新鮮!
道の駅 天草市イルカセンターの特徴
野生のイルカを何十頭も見れる、感動のイルカウォッチングが楽しめます。
美味しい海鮮丼や新鮮な刺身を楽しめる漁協レストランがあります。
施設が綺麗に保たれていて、初めて訪れる方にも好感が持てます。
野生のイルカを何十頭も見ることができた。イルカ達は心地よさそうにゆったりと泳いでいた。晴れていて、水の透明度が高く、波も穏やかだったこともあり気持ちよく素晴らしい体験をすることができた。自然あってのものなので、荒天の日もあれば一頭も見ることができない日もあるらしく、過度の期待は禁物である。イルカウォッチング後は二階の漁協レストランで「アカメ入り海鮮丼」を注文。てっきりアカメは魚の種類なのかと思っていたが、海藻の名前で、魚はその日獲れた美味いものが何かしら入っている、ということらしい。ネーミングの無骨さに漁師料理らしさを感じつつ、文句なく美味い刺身に舌鼓を打った。尚、味噌汁はあら汁で、こちらも絶品である。
友人達と計画していた丸●水産さんでのランチが定休日ということで急遽こちらの2Fレストランに変更しました。メニュー的には海鮮中心、食べたかった赤ウニも単品でメニュー設定されていました。刺身定食、本日のランチ、赤ウニ(単品)などを注文、番号が呼ばれたら取りに行くシステムでさほど待たないうちに提供されました。刺身の鮮度も良く、赤ウニも非常美味しく感じました。価格的には本日の日替わり定食がお得ですが、クオリティー的には刺身定食がおすすめだと思います。
綺麗な道の駅でした!お盆休みに伺ったので人が多かったです💧駐車場は広いのですが、時間帯によっては混雑するかも...💧イルカウォッチングは感動いたしました。イルカがいっぱいいて、自由に泳いでいて、見ていて清々しい気持ちになりました^^小さな子イルカもいましたよ🐬行くことができて、とってもよかったです♪8月はイルカが多い時期だったのかな?また時期を見ながら行きたいなぁ。
先月、ガラス工房カリヒロで紹介されて行きました。自分は電話で予約しました。その時のスタッフの方の対応も、とても親切でしたし、ウオッチングしてる時のスタッフの方も良かったです。また行きたいと思います😊内容として、まず電話の時、自分には高齢の親がいます。ぜひ親に見せてあげたいのですが、波の高さは今日は大丈夫でしょうか?と聞いたところ、親切に現在の状況と、イルカの見れる場所までには、それなりの波はありますが、今、イルカが見れる場所の波の高さは大丈夫ですよ。と教えてくださり、即予約しました😊それと、イルカを見てる時に家族みんなの写真を記念に撮っていただきました。本当にとても良い思い出が出来ました😊
別の用事で、こちらを利用しました。10時頃は農産物はほぼ売り切れでした。冷凍海老や水産物、加工物あり。他の道の駅に比べたら、こじんまりしてるような⁉️イルカウオッチングは当日でも受付されていて、お食事とセットにするとお得だと思います。次回は是非イルカウオッチングしてみたいですね。
国道324号線沿いにある道の駅。島鉄フェリー鬼池港からは10分弱の距離。駐車場が広くはなく週末は停めにくいのが難点。日曜昼に訪問したからか、イルカウォッチングの客で賑わっていました。ホームページでは日替定食の写真を毎日あげているようです。お土産品の取り扱いが多いです。可愛いイルカグッズがあって目をひかれました。郷土料理のたこめしがパックで売られていたので買いました。タコが多く入っていてとても美味しかったです。
2022年8月11日(祝日)初めてのイルカウォッチングに感動!!当日の便にこちらの受付カウンターで申込みました。乗船時間まで道の駅内で過ごせるのも便利。2階の漁協レストランの食事とイルカウォッチングがセットになったお得な料金プランを利用しました♪その日に水揚げされた魚を使った刺身定食は、新鮮プリプリのお刺身に感激。お味噌汁もやたらと美味しく、お腹いっぱいになりました。イルカセンターからクルーザーで出航し、10分ほどでポイントへ到着。イルカ達はすぐに姿を見せてくれました(^^)間近で泳ぐイルカは可愛すぎて…あっという間の時間でした。スタッフの方が写真を撮ってくれたり、いまイルカが船体のどちら側にたくさん見えるか案内してくれたり、親切丁寧でとても楽しい時間が過ごせいい思い出になりました。たくさんのクルーザーと漁船が同じポイントに集まるため、船はかなり揺れます。楽しい時間を過ごすためにも船酔いが心配な方は酔い止めの薬を事前に飲むのをおすすめします。
バスツアーで初めて訪れました。旅の最後にバスツアーの最初に頂いた熊本県だけで使える地域クーポン券を使い切るためにお土産を買いに来ました。フェリーが最終便の18時30分なので帰りが遅くなるから軽く食べておいた方が良いと言われたので、おにぎりとパンを買い2階の食堂はもう閉店していたのですがテーブルはお店の好意で使って良いと言われたのでゆっくり出来ました。お土産もお目当てのタコ飯の元を手に入れデコポンのゼリー等数点を買いました。外にあったイルカの像が可愛いかったので撮ってみました。
旅行で天草へ来てイルカウォッチングしてきました。当日でも予約をすれば3000円→2700円になり小さなお茶とイルカのポストカードが1枚もらえました🐬お天気もよく出港して10分程度でイルカちゃんが!次々と群れが現れて沢山見れました🐬船まで近づいてきたり、船の下を潜っていったり可愛い♡とても楽しい時間でした☺️
名前 |
道の駅 天草市イルカセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-33-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道の駅になってから初めての立ち寄りました。場所が違うのかもしれませんが、数十年前にイルカウォッチングでお世話になりました。イルカウォッチングの船の発着場が道の駅の施設と兼ねてる感じです。