長崎の恐竜博物館で、想像を超える体験を!
長崎市恐竜博物館の特徴
長崎市の野母崎に位置する恐竜博物館は、迫力ある動く恐竜が魅力的です。
展示されている長崎で発掘された恐竜の化石は、多くの訪問者を引きつけています。
年に一度の伊勢エビ祭りと併せて楽しむことができる、特別な場所です。
長崎市野母崎の年に一度の伊勢エビ祭りの際にこちらの恐竜博物館を訪れました。長崎に長年在住してきて初めて訪れました。広々した公園が隣接しています。常設展と企画展を見学しました。常設展のみだと60歳以上は無料でした。常設展に入るとその大迫力に圧倒されました。2階には動く恐竜が展示されていました。大人でも十分楽しめます。公園から眺める海が綺麗でした。
市内から車で40〜50分。軍艦島を目視できる場所にあります。夏休みで常設と企画展示があり、1時間予定がゆっくりと2時間楽しみました。恐竜好きな方は一度訪れるといいかと思います。周りには公園や一休みできるショップもありかき氷はシロップはかけ放題でした。
前々から気になってた恐竜博物館へ友人と行ってきました♪結論から言うと、想像を超えた素晴らしい空間でした。多くの恐竜や過去の生き物たちの骨格標本をメインに、子どもたちにもわかりやすい例えで解説してあり良かった。接客もとても丁寧で痒いところに手が届くホスピタリティー、非の打ち所がない。こちらは博物館兼、研究機関の様で博物館奥には研究施設があり、そちらも見学可能となっております。なかなか見ることができない骨格標本のレプリカ製造過程など見る事ができます。オススメの博物館です♪
長崎恐竜博物館は、休みの日でも 楽しくて ハラハラドキドキしちゃうくらいの場所なんです♪✨🦖
一昨日、ゴールデンウィーク中半に長崎の恐竜博物館に行ってきました🚗 ³₃私はあまり、恐竜の事は知らなかったのですが、標本とか動く恐竜を見たら、すごい迫力だし、なんと言っても大人気で沢山の人が訪れていましたよ。駐車場横の公園も大人気みたいで沢山の子どもさん達があそんでいました。
長崎市の端っこ、野母崎という場所にあります。館内入口には、恐竜に関するお土産物屋があり、いきなり子供達の目に留まります。所狭しと恐竜の展示物がズラり。大人でもワクワクすること間違いありません!特に動く恐竜は、目が釘付け!骨格標本や説明があり子供達にも分かりやすくしてあります。入口近くのアンケート用紙に記入すると車で2分の距離にある温泉施設の無料券を貰えます。そこで食事(美味しくてお手頃価格)も出来て、お風呂(太古の湯)も入ることが出来て、満足な気分になること間違いありません!ちなみに子供さんがいらっしゃる方におすすめコースは、恐竜博物館→軍艦島資料館→遊具がたくさんの恐竜パーク→天然炭酸温泉のもんの湯です!
長崎で発掘された恐竜の化石が多数展示。交通の便が悪く、人は少なくゆっくり見られる。(福井県のは大混雑)特別展は子ども向けで大人だけなら、わざわざ別売りチケット購入しなくても良いかな。常設展で十分。外には軍艦島がよく見える見晴らしの良い公園や軍艦島資料館などもあるので数時間は潰せるかも。
長女7才、長男5才、次女2才を連れて遊びに行ってきました!周囲の環境が良くて素敵でした♪2階にあるリアルな恐竜に若干怖がりながらも楽しめたようです🎶事前に予約すると間違いないですよ♪お土産屋さんではお約束のオヤジ狩りにあいましたけどね(笑)博物館見学前後でも退屈しなくていいように目の前が公園になってて年齢に合わせて遊具も充実しているので安心して遊ばせることができました!すぐ近くにカフェ的な売店もあって、唐揚げやケバブ?フライドポテト、かまぼこなどを食べて特産品売場ではパンや惣菜などもあったので良かったです(^-^)
一般公開されて初来場者。恐竜は皆さんやはり興味はありますよね!沢山の家族連れの方を拝見致しました。室内はそこまで大きいとは感じませんが、一つ一つをゆっくり見るにはいいくらいだと思います。大人はゆっくり見たいですが子供は一瞬で見飽きたりします😅でも、ここのメインは動く恐竜だと思います。皆んな2階にあるロボット型の恐竜はやはり人だかりができてました。チケットに関しましては事前予約してましまが、混雑も見受けられなく落ち着いてきている印象でした。色んな企画をされてますので、行かれた方は是両方の展示場を楽しんでください。
| 名前 |
長崎市恐竜博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-898-8000 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子どもは喜びます。平日に来たんですが、修学旅行生が帰ってるタイミングでした。人も少なくなって、見やすかったです。軍艦島も見えます。