温泉の柔らかさ、リラックスがここに。
ひだまりの湯の特徴
露天風呂は温度が低くて、内風呂とのコンビネーションが楽しめます。
質の高い泉質は、軟水の柔らかさが絶妙で心地良いです。
日帰りで利用できる健康ランド仕様で、リラックスできる環境が整っています。
女性従業員さんが、冷たかった。おもてなしをする場という意識が、欠落。施設も、工夫が不足している。温泉料金も少し割高に感じる。泉質はいい。
車中泊を利用しました。土曜日でしたがすいていてとても良かったです、昭和を感じさせる雰囲気とお風呂は懐かしい感じでまた利用しようと思います。
寒くなってきたので、日帰り温泉でも何処かにないかな~と思い立ち寄りました。温泉…と言うイメージより銭湯に近いイメージですかね。広い敷地にいくつか湯船が分かれている感じです。サウナや露天風呂もありました。維持するのが大変そうで、思った以上に入湯料が高かったです😅湯温は調整されていて、数段階温いのから熱いのまでありました。ジェットバス、電気風呂、歩行浴槽なんてのもあり、リハビリセンターのような感じもあります。学生からお年寄りまでいろんな世代の方々がご利用されていました。
露天風呂の温度が低いので、内風呂で汗をかいてから入るとなかなか良かったです。レストランの料理が美味しかったです。部屋は連休中2人で¥9000は、お得🉐入浴料が¥900になります。
設備は少し古くて料金も1150円と高いけれど、泉質は素晴らしい👍自分の中では、奥塩原温泉に次ぐ評価この地方特有の軟水と相まってトロけるような柔らかさですよ高山のホテルで温泉を唄ってる所は全てここの温泉を分けてもらってるそうです食事も美味しかったです。
日帰り温泉で行ったけど、健康ランド仕様なので、種類も多くリラックスできる!入場に1000円オーバーは年金生活者にはきつい。
名前 |
ひだまりの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-37-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

安さ重視ならここだと思います。温泉に入れましたし、コインランドリーもあって良かったです。⚠️私が宿泊した「藤」の部屋にはコンセントはありませんでした。休憩室にありましたが、使っている方は見受けられなかったです。