サザンゲートブリッジ近く、絶品カレーの宿。
ホテルチューリップ石垣島の特徴
サザンゲートブリッジ近く、観光やビジネスに便利な立地です。
無料レンタル自転車で、島内観光や買い物がしやすい環境を提供しています。
美味しい夕食や沖縄の味を楽しめるレストランが併設されています。
サザンゲートブリッジ近く。駐車場あり。バスの場合は裁判所前から5分程度かな。建物は古いがかなりリーズナブルに個室に泊まれる宿。何といっても朝食付きなのがポイント。下宿の食堂みたいなあたたかさ。無料?のレンタサイクルあり。パジャマないので持参してください。浴室前の踏み台が壊れそう…注意しましょう。他の方も書いていましたが、鍵が一個しかなく、鍵を抜くとエアコンも冷蔵庫も止まるので帰ってくると暑い😅
離島に行かないと決めていましたし、2食付けて泊まりたかったのでこちらにしました安くて、沖縄らしい夕食てはありませんが、食事は朝も夕食も美味しかったですコストパフォーマンスがとても良いです次来た時も泊まりたいです。
外観がとても素敵です。部屋も大きめで落ち着きます。ユニットバスは古いですが、お湯の出は問題ありません。離島フェリーターミナルまで徒歩5.6分です。周辺には飲食店も多くあります。
石垣島の繁華街や離島ターミナルに近くて徒歩圏内、コンビニも近くにあるし立地は凄く良い。駐車場も無料でした。室内はリゾートホテルほど広くはないが、ビジネスホテルよりは広く、改装して間がないのかキレイで清潔にされており快適にすごせました。満点にしなかったのは大浴場があればという事と、朝食のビュッフェの品数があと少し地元産のものがあればベストでした。でも良いホテルでしたよ。ありがとうございました。
ビジネスモデルで、シングルが海側です。金庫は部屋になく、wifiは電波が弱く感じました。連泊すると、部屋の掃除をしてもらわなくても、パジャマとタオルは、新しいのをドアのところにおいてくれました。サザンゲートブリッジが近くです。
リーズナブルなビジネスホテルと考えれば良いが、シーズンによっては高い。各階にコインランドリーがあるのは良い。朝食も良い。仕事で使ってたが、やや割高なので最近は使ってない。まあ、出張費が上がらないのが問題なんだが。
空港までのバス停も近いし、お店が多い中心地まで歩いて10分ぐらい。眼の前が海だし、釣具店もあるし、自転車は3時間まで無料。1時間100円で延長出来るし、天気が良かったら色々楽しめる。そうそう離島船ターミナルも近く次回は離島もあり、まだまだ行く所がいっぱいです。
チューリップ🌷ってかわいい名前で、ゲストハウスできな感じをイメージしてましたが、きちんとしたキレイなビジネスホテルでした。部屋からは海側があたればキレイな海と人工島が目の前に広がります。各階に洗濯機と乾燥機があります。ダイビング機材を洗う場所と干す場所もあります。一回にはウォーターサーバーが置いてあります。部屋は広くとてもキレイですので、チェーン店のビジネスホテルよりは昼かにいいです。アメニティは一階あるので必要なら持って行く感じです。レンタサイクル3時間無料はありがたかったです。離島フェリーターミナルまでは徒歩でゆっくりで10分というところでしょう。また利用したいと思っています。
石垣でシングルユースで泊まるには適したホテル。近くのアパよりは良い。
名前 |
ホテルチューリップ石垣島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-83-8060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

港や繁華街にもアクセスがいい立地。スタッフの方々の対応やサービスもたいへん好感が持てます。ただ、老朽化は隠せない部分。