五十崎凧博物館隣の讃岐うどん。
山茶花の特徴
揚げ物も苦手意識を打破するおろしかき揚げうどんが絶品です。
香川県で修行した店主が作る讃岐うどんが楽しめる貴重なお店です。
五十崎凧博物館に併設されているので、観光ついでに訪れやすい立地です。
ちょこちょこお世話になってます🍲いつもえび天丼セットをいただきますが、暑い日でもありキンキンに冷えてる店内でもないので今回は冷やしえび天丼セットにしました😃讃岐うどんの太麺ですが、冷やしで締まった麺が良い食感です。テーブルに柚子酢が置いてあり、サッとひとかけすると柚子の風味で一層美味しさとサッパリ感が上がります♪えび天丼は大ぶりのえびが2本🍤カラッと揚がっていてサクッとした食感がまたいいですね😋大将一人で切り盛りされてますのでご理解を😊
値段もリーズナブルでうどんはとても美味しかったです。一人で接客と製造もされているので、とても忙しそうでした。
久しぶりに『山茶花』さんに来ました。近くで仕事をしていた頃があり立ち寄って美味しかった記憶があります。大凧合戦の会場となる川沿いの大凧博物館の隣にあります。息子と二人で入店し、かき揚げ丼セットとかき揚げうどんを頂きました。丼セットは丼小、丼/うどん小も選べます。うどんは、食べ応えがあり、汁も凄く美味しいかったです。かき揚げうどんのかき揚げは『うちわ』みたいに大きかったです。また、近くによった際は立ち寄りたいです(^^)
シャイで愛想がないけど、そこがまた、ぶれない魅力の店主が作る、うどんは良い具合ですよ😃もちっとした麺とスッキリとした汁はいろんなトッピングと相性抜群です。
施設併設の店だったので、はじめは美味しいのかな?と疑っていましたが次から次へと客が入るので我々も入店しました。リーズナブルなのに弾力と喉越しのあるうどんで、また、ツユもダシが効いていて非常に美味しいうどんでした。疑ってすいませんでした。天ざるうどんの天麩羅もカラッと揚がっていてこれも絶品です。
うどんは太め、出汁も美味しく、かき揚げや海老天など揚げ物もサクサク!!とても美味しくて安いです。麺が太くてボリューム大なので、ミニでもお腹いっぱいになりました。お一人で接客から調理から全てされてるので、空いてたらすぐですが、混んでると手一杯で大変そうです。時間に余裕のあるときに行くと良いと思います。
お昼前に行ったので席も空いていました。手打ち麺の想像よりは柔らかめのうどんでしたが、子供には丁度良く、美味しいと言ってかけうどん小をたべきりました。親はかき揚げうどん、出汁も美味しかったです。会計後は子供に1口アイスのおまけまで。次回はざるを食べてみたいです。
いつも美味しいうどんです!かき揚げうどん、梅干しうどん、天ざる、いなりオススメです!
鍋焼うどんも、いなり寿司も美味しかったです💕🤓
名前 |
山茶花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0893-44-5201 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

他のをチャレンジしようと思いつつ入るのですが、美味しいのでついついかき揚げ系を頼んでしまいます(*´ω`*) 目の前駐車場が停めにくいので河川敷側へ降りて停めたりしてます 店主一人で全部されてるので時間はかかりますが雑誌でも読みつつのんびりと待って、是非とも食べてみてください写真はおろしかき揚げうどんです10月23日久しぶりに来たのでメニュー写真あげておきます 暑がりな自分としては冷やしうどんメニューまだあったので助かります。