離島ターミナルで記念撮影!
具志堅用高モニュメントの特徴
離島ターミナル近くに立つ金色の具志堅用高像は特に目立つ。
石垣島出身の英雄として観光客に人気の撮影スポットです。
青い海と空のバックで、思い出に残る写真が撮れます。
一緒に写真撮りたくなります。具志堅用高さんは石垣の英雄なんです。
離島ターミナルに来たら、一度は寄ってみたい場所ですよね。離島ターミナルを抜けて桟橋の前にあります。船を利用しない方も入れます。
見ると元気になる具志堅用高像です^ ^この石垣島から世界に羽ばたいたんだなぁと、自分への戒め、努力しなければと力が出てきます!
2022年1月2日に初めて訪れました。石垣島の離島ターミナルの桟橋前に立っている具志堅用高さんの像です。具志堅用高さんは言わずとしれた、石垣島の大スター。石垣島生まれでプロボクサーとして大活躍して、今ではマルチタレントとして活躍している具志堅用高さんの栄誉を讃える記念像です。この像と一緒に記念写真を撮る観光客も多く、人気の写真スポットになっています。金色に輝くこの像は朝は逆光になるため、午後に写真を撮るのがオススメです。
このフェリーターミナルから旅立つ時必ず写真撮ってしまうところ。石垣 来たって感じになりますよね!
青い空と青い海をバックに、颯爽と立つ金色(ちょっとくすんでるけど)の銅像。想像より小さかったけど、想像以上に良かったです。なんというかこう、気分がパーッと晴れ渡るというか。ああ、沖縄だなーって感じで。昨今、バラエティ番組などですっかりお馴染みなキャラなんで忘れがちですが、具志堅用高ってすごいボクサーだったんですよね。あと、沖縄生まれってことは知ってましたが、石垣島出身だったんですね。知らなかったー。ちょっと不思議なのが銅像のサイズと台座の大きさ(というか高さ)。銅像、もう少し大きい方が良いと思うのですが、先立つものの関係でしょうか。出来ればリバプールのビートルズ像並に2メートルオーバーってのも大いにアリというか、それくらい大きい方が断然いいですね(個人の感想です)。あるいは台座をもっと高くするとか。ヒーローって大きくて、見上げるものだと思うのです(…個人の感想です)。それにしても、フェリーターミナル桟橋のベンチ前。なかなか良い場所に建ってると思います。船を待ちながら具志堅用高とツーショットってのもいいし、ヒーローと南国の空を眺めながらベンチでオリオンビールってのもいいですね。ゆるーり流れる空気が沖縄って感じでたまりません。
石垣初めての人がいたら、必ず連れて行く撮影スポット。
石垣島出身と言えば…の代表格の具志堅用高さん!ゴールド姿は、偉業を成し遂げた用高さんにピッタリ。インスタ映え間違いなしです!
石垣島来たなら🥊石垣島スーパーヒーローに挨拶しなければ…😅
名前 |
具志堅用高モニュメント |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-82-9911 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

同じポーズで撮影してしまいます。説明板の傷みが気になり星4つで。自撮りされているカップルが居てたので、撮ってあげました。ちゃんと撮れていたかな? 令和四年八月二十一日。