猫島で癒しの時間、波音と共に。
南ぬ浜町緑地公園の特徴
猫が10匹以上いて、ボランティアによる餌やりも見られる温かい空間です。
サザンゲートブリッジを渡った先にあり、美しい海の眺望が楽しめます。
芝生で寝転びながら、のんびり過ごせる静かな公園です。
夕方に散歩がてらレンタルバイクで訪問、何も無いけど風が心地よく、岩礁に打ちつける波の音が遠くから聞こえます。2022/11
猫が暑い日は日陰でお昼寝しています猫が好きな人には猫探しも楽しいかと思います。
展望台があったので登ってみたら思いのほか海が綺麗。猫で有名な公園ですが、真夏のこの時期は日影を見つけてのびてました。
猫好きにはたまらない。皆んな人間に慣れてるので、猫ちゃんが寄ってきます。お腹も満たされてるのかさして欲しがりません。車の中に入ってきて、眠ってました(笑)
南ぬ島緑地公園☺︎ここは離島ターミナルからわりと近い場所にあります。歩いて行くと30分位かかりますが、いつもレンタカーを返した後にホテルの近くにあって、散歩がてらいけるので立ち寄る場所です。島ねこがたくさんいますのでおすすめは「島ねこと一緒に日の入りを観る会」に参加する事ですかね(笑猫達も太陽の方を向いていたりして一緒に楽しめます。※たまたまではなく、大体向いてるねこがいます。サンセットからのマジックアワーもやはり良いです!遮るものがあまりないので地平線に沈んでいく太陽を見られます。人気のスポットで地元の方もお散歩やドライブ、小さい子供などもみんなが集う憩いの公園のようです。是非行った際には、沖縄時間をゆっくりのんびりお過ごしください☺︎
公園に行くと猫に10匹以上会えます。人に慣れていて何匹も触る事ができます。猫を愛でに来た親子連れの方とお話ししましたが、やはり捨て猫が多くて保護されている方が苦労しているようです。猫好きの方と猫トークできる公園で素敵。
イカ釣り、犬の散歩、朝のトレーニングと様々な活用法があるようです。埋め立て地なのかな。落ち着きがあっていいですよ♪😊
サザンゲートブリッジを通って先にいくと着く公園。設備としてはトイレがあります。癒やされますし、夕日も綺麗ですが、夜になると真っ暗になります。めっちゃ猫がいます。
ネコがいっぱい人は少ない捨て猫が減らないらしくボランティアの人がごはんをあげてるところを見かけた。捨てるのはよくない。
| 名前 |
南ぬ浜町緑地公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
癒されました…。ボランティアの方たちが猫ちゃんたちのお世話をしているそうです。ご飯代や治療費のためにクラウドファンディングや募金活動をしているそうなので、協力してくれると猫ちゃんたちもより幸せに生活できるはずです。