与那国島で美味しい夜を!
居処屋どぅーらいの特徴
与那国島の新鮮な食材を使ったグルクン唐揚げが大人気です。
おすすめの長命草素麺のチャンプルーはとても食べやすいです。
店の雰囲気は味があり、思いっきり飲み食いしても安いです。
なかなかの人気店です。予約しないと入れないです。当日も20時くらいには、ほぼ満席でした。入口からすると一見、入店しづらいで雰囲気です。入店後は靴を脱いで下駄に入れるシステムです!店員さんも気さくに色々、質問に答えてくれます。わからないことは聞くとよいと思います。与那国島は何も無い分、貴重なお店です。ローカル感があり、とてもよいお店と思いました。早めの予約をお勧めします!
とにかく料理が美味しい。そして、ボリュームもそこそこあります。どこのお店も早めに終わるなか、こちらのどぅーらいさんは遅くまで営業されているのでとてもありがたいです。与那国島といえばやはりカジキ。カジキはマグロだと思っている方が多いですが、マグロではありません。メカジキ科もしくはマカジキ科になります。ちなみにマグロはサバ科です。とはいえカジキの刺身はとてもマグロに似ています。マグロの仲間であろうがなかろうが、美味しいのには間違いありません。合わせて呑む泡盛がまたたまりません。そうそう行き来できる島ではないのでしっかり味わいましょう。お手洗いがスーパーディープなのもたまりません。
料理は全般的に値段リーズナブル、味良好、提供スピード問題なし。集落の複数の居酒屋に行きましたが、こちらがこぢんまりしててスタッフの応対も良く、一番落ち着いていて居心地良かったかなぁ。カジキの刺身は当然美味しかったけど、揚げ出し豆腐とか、何でも美味しくてボリュームたっぷりでした。
2回目訪問今日はカジキの山かけ、グルクン唐揚げ(スパイシー)、ピザヤーチ(Wチーズマルゲリータ風)、シークワーサーサワーを注文!今日もすべて美味しかったです♪人気店なので予約必須ですよ〜(^o^)1回目訪問初注文は、シークワーサーサワー、カジキの刺身、長命草のソーメンチャンプルー、グルクン唐揚げ(ガーリックレモンソース)を注文!カジキは新鮮で美味しかったです。長命草のソーメンチャンプルー、グルクン唐揚げも非常に美味しく、サワーが進んじゃいました♪
与那国島4泊のうち2晩をこちらで夕食をとりました。まあ何を食べても美味しかったけど、おにぎりが安くて絶品でした!予約必須の繁盛店です。
お店やお客さんの雰囲気よいです。料理頼んだのは全部美味しかったです。オススメはグルクン唐揚スパイシです。おかわりしてしまいました。
ホテル入船本館に宿泊、お酒は飲めないのですが夕食で一番近い”居酒屋どぅーらい”に行きました。いつも混んでいるので、予約してから行くのが必修です。飲み物はソフトドリンクだけでもOK!、鮭おにぎり(@150)のお米がおいしく感動しました。自宅は山形産”つや姫”ですが、これ以上おいしく感じました。写真は、ホテル入船さんカウンターにありました。
泊まったところの紹介で2021年5月に行きました。料理は美味しかったです。とても賑わってました。
2022.4.2 19時頃 1名来店租納の役場近くにある、一見スナックのような居酒屋。滞在先の近くにあるということで来店。店内は、5.6テーブルでスナックを居抜きしたような雰囲気。・刺し盛りのハーフ・揚げ出し豆腐・ゴーヤの梅和え・お味噌汁の他に生ビールをオーダー。土曜日で、地元の方や観光客の方で満席で賑わっていた。メニューは、パスタやグラタン、ピザ等お腹に溜まる種類は充実している点が印象的だった。お味は美味しかった。ただ、オーダーが全て揃うまで50分程かかり1人来店という点もあり、少し待ったな。という感じだった。また、お店の雰囲気や地元の男性感が強めなお客さん層の中で、女性1名は少し居心地がよくなかった。メニューはテイクアウトがほぼできることは便利と思った。
名前 |
居処屋どぅーらい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-87-2909 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

念願の与那国島の夜を最高な時間にしてもらいまいsた。【カジキのくわ焼き】が特に絶品でした。与那国島では貴重なたんぱく源として昔からカジキが食べられているとのこと。クセもなく、料理自体の味付けも最高で与那国島に来たんだなぁという実感を強く持ちました。また来島することがあったらリピート確実です。(ただし予約必須かと思います)