真鯛のカレー革命、体験必至!
スパイスカレー こもく商店の特徴
熊本県宇城市で人気の、元タンクマ編集長のお店です。
辛いのが苦手でも楽しめる、バターチキンと真鯛のカレーが魅力です。
手羽元が柔らかく、スプーンで簡単にほぐせる腕前が光ります。
【2022.9月】日曜訪問。駐車場が一杯だが店内には着席可能なスペースあり。駐車場が空くまで待っていたら程なくあいて入店。その間予約が入ったのか、危うく入店不可になるところだった。こちらは予約して伺った方が良いかも。店内には懐かしのユーミン。70〜80年代に青春を過ごした人ならわかる展示物。殆どの方が相盛りをオーダーしていました。そしてご飯大盛りと言っている方も多い印象。店内は男女比率同じくらい。若者多い印象。私は個人的にバターチキンが好み。連れのビンタルーも好きかも。ルーは少なめな印象。男子はご飯大盛りでないとお腹空くかも?次回はルーを追加料金で大盛りにしてもらえるのか聞いてみたい。もし近所なら月1-2で通うかも。
開店10分後に到着できました。駐車場も2台分空いており、お店に入ろうと看板を見ると「本日の営業は終了しました」と…恐る恐るお店に入って優しさが顔に滲み出ているマスターに確認したら、看板を替え忘れていた模様でホッと一安心。『スパイシー馬スジカレー』と『川島農園のれんこんキーマ』のあいがけを注文。初めてでしたが、どちらのカレーも美味しかったです。マスターの人柄も良かったのでまた来たいです。
やっと行けました💦元タンクマ編集長のお店。あいがけ1250円にしました。スペアリブのポークビンダルー(辛さ3)と、バターチキン(辛さ1)の、王道⁉️玉ねぎと人参で、ルーの仕切りをしてありました。バターチキンは、もう少し辛さがあった方がいいかな。ビンダルーは良い感じでした。ポークはトロホロで、美味しい。13時過ぎに到着し、早めに注文しましたが、提供までちょっと掛かりました。来客数は私を入れて8名。提供前客は、5名かな?カツカレーを頼まれていた方も。試食用に、デコポンを1個頂きました。(甘っ)カレーは美味しかったのですが、少しぬるく感じました。ので、⭐︎4で。
味は美味しかったのですが、前日から予約しておいて開店時間に取りに行ったのに、会計まで20分ほどかかりました。テイクアウトでも、時間に余裕がある時がおすすめです。メニューは変わるようなので、また別のものも食べたいなと思いました。デコポンも美味しかったし、他より安いように感じました。
辛いのが苦手な私でも美味しく頂きました😊辛いけどとても美味しかった❤チキンカレーとグリーンカレーのあいがけ1250円を頂きました手羽元も柔らかくスプーンでほぐせます。友達はグリーンカレーとポークビンダルーのあいがけカツカレーもとても気になったので、次はたべてみたいです😊11:30開店ちょうどに入店しましたが、平日でも次々にお客さん入られて帰る頃には待ってる方もいました!また行きます‼️
今日のランチはバターチキンと真鯛のカレー、自家製ペーストのグリーンカレーをあいがけしました(* ¨̮*)/:︎ִֶָ 𖤐៹真鯛のカレー革命です!!!(*✧×✧*)うっま!定期的に変わるメニュー!リピ確定です𓎩𓌉𓇋 ご実家がシャインマスカットを作ってるらしく、郷土のデパート鶴屋の半額くらいでいいもの仕入れれました♡
名前 |
スパイスカレー こもく商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0964-31-0731 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

☆会社の方のおすすめで行ってきました。カツカレーとあいがけカレーエビu0026蓮根キーマを注文しました。カレーに合わせて辛さが決まっているので自分で辛さを選べません。エビカレーがいちばん辛かったですが、エビの風味がしっかりしておいしかったです。蓮根はシャキシャキして、キーマは中辛でした。カツカレーはカツが手作りでサクサクしています。カツカレー目当てで行った彼は、ハードルを上げ過ぎてしまったと、エビカレーがいちばんおいしかったと話していました。