海鮮料理と伊勢えびの極み。
レストラン海鮮館の特徴
東九州伊勢えび海道の立地にあるため、伊勢えびのお造り盛り合わせが楽しめます。
道の駅北浦に併設されており、観光のついでに立ち寄れるアクセスの良さがあります。
新鮮な魚を使用したエビ10丼や刺身定食は、ボリューム満点で食べ応えがあります。
晴天の休日11時半前に到着。名前を記入し直ぐに案内してもらいました。店内はすでに満席!ラッキーでした。父はいつものエビ10丼、母はいつもの刺身定食、私は今回アジフライにしました。アジフライはふっくらアツアツでとても美味しいし!お味噌汁はカボチャと大根優しいお味でした。小さなお子様連れの家族も多いお店です。賑やかなな店内でいただく食事はとても美味しかったです。ご馳走様でした。12時半に出る頃には行列になってたので、時間に余裕をもって行かれると良いかと思います。
岩牡蠣祭り開催中。お昼ご飯を済ませた後だったし、連れは牡蠣を食べないし、単品で牡蠣だけ注文してもと良いか?と尋ねたところ『どうぞどうぞ』とあたたかく迎えてくれた。大ぶりで味も濃くとても良い牡蠣だった。ジンジャーエールも買って帰らなかったのを後悔するほど美味しかった。景色も最高。
海鮮丼を頂きました 魚自体の鮮度はいいのですが、何がいけないのかもひとつヒットしませんでした 最近どこもそうなりつつありますがタブレットでの注文になります 高齢者は練習しておきましょう 近くにリュウグウノツカイの剥製?が飾ってあります 地味にびっくり出来ます 今はあるかどうかわかりませんが、「お父さまランチ」というメニューがあったみたいです 食べ損なってしまいました。
道の駅北浦に併設されたレストランで、海鮮料理はもとより、一般的なメニューもあります。5月から8月までは、日豊海岸岩ガキまつりが行われています。そのための季節メニューとして岩牡蠣御膳(2980円税込)が有ります。このメニューには、大ぶりの生岩牡蠣2個と大ぶりの牡蠣フラ2個が含まれます。そのほか人気メニューは、海老テン(10本)丼という駄洒落の料理があります。また、11時の開店から1時間ほどで売り切れる海の玉手箱というメニューがありました。かなりの大雨でしたが、開店後まもなく満員御礼で長蛇の列ができていました。それでも、お客様の回転が速いので、そこまで待ちませんでした。平日は、そこまで混んでいないかもしれませんが、日曜日はすごかったです。レストランの眼前には、九州ナンバー1と言われる下阿蘇海水浴場と呼ばれる綺麗な海岸が広がっていて、ロケーションは抜群です(晴れていれば)^_^
エビ10丼というインパクトのある天丼を頂きました。一度は挑戦したいですが、次は別のメニューを食べてみたいです。味変しながらでも衣が重たくなってキツかったです。味は良かったので、量の問題ですね!シェアしてちょうどいい感じです。
えび10丼を食べにきました。味変しながら、やっと完食しました。食べきれない人は、持ち帰ることもできます。口直しの塩ソフトがいい感じです。
今回は刺身定食(1
海鮮丼を注文しましたー❗️ボリューム満点💯そして魚の切り方も分厚く食べ応え満点💯美味しく頂きましたー。お昼にうかがいましたがほぼ満席でしたーすぐに入れてラッキーでした😄
桜えびシラス丼アサリのみそ汁チキン南蛮付き税込なんと¥980美味しかったし、又伺います。
名前 |
レストラン海鮮館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-45-3811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東九州伊勢えび海道で来店🦐伊勢えびのお造り盛り合わせ🦐えび10丼ほんとに🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐伊勢えびの味噌汁を注文しました。プルプルで甘い伊勢えびを堪能して大満足大人二人で腹パンです(笑)お造りで味噌汁作ってくれるので追加の味噌汁は良いかもですね!🦐