長居公園近く、楽しい銭湯!
辰巳温泉の特徴
リニューアルされたロビーはピカピカで、居心地の良い雰囲気が広がっています。
昔ながらの2口蛇口があり、ゆっくりと湯船に浸かる贅沢が楽しめます。
シャンプーやコンディショナー完備で、タオルだけでの訪問が可能で便利です。
とてもがんばってる感のある銭湯です。まず,待合場所が漫画の書棚となっていて,スーパー銭湯みたいです。浴室では備え付けのシャンプー等が完備されていて親切です。サウナが有料ですが,追加料金が100円となっているのが良心的です。これで屋外の整い場所があれば,ほぼ完璧です。
とても賑やかな銭湯です。ロビーには大量の漫画と座れるスペースがあります。他にも色々ありましたが、漫画がいっぱいというイメージです。受付の写真を撮り忘れたのでうる覚えですが、お菓子やアルコールなどもあったかと思います。お風呂自体はオーソドックスな感じで、それより大量の貼り紙?があったので、お風呂の記憶がほとんどないです。その張り紙は、子供たちへ向けたお風呂の入り方や、スタッフさんの書いている新聞など、色々あって、普通の銭湯とは違う、お風呂の楽しみ方になったと思います。スタッフの方がこの銭湯が好きなんだな、頑張ってらっしゃるな〜というのが伝わってきます。お風呂の張り紙は読み応えやバリエーションもあってよかったのですが、脱衣所に大量に求人の張り紙があったのはちょっと不快でした。
よかったです!初心者でも入りやすい感じの銭湯でした 私が行った時は若い方も多かったです。12時前に伺いました!最終受付時間とかあるかなとヒヤヒヤしましたが12時までに出れたらオッケーみたいな感じでした中は清潔でこの時は私一人でした お風呂自体は小さいですが余程混雑してない限りゆったり出来るかと ドライヤー、シャンプ類が無料であるのは本当にありがたいです!タオルは100~150円程度でレンタル可能漫画がたくさんあったのでそれ目当てにもまた行きます!
全国で銭湯200は入ってますが、こんな楽しい銭湯はない!リニューアルしたそうて、銭湯2.0とでも言うのかな。令和時代の銭湯ですね。ドライヤーはタダだし細かい所まで気が利いている。東京にはこんな面白い銭湯はない。大阪はレベルが高い。
長居公園から10分ほどのお風呂屋さん夏頃リニューアルされてロビーはピカピカお風呂は昔ながらの良さが残っている感じです。サウナは追加100円で入れて100度の高温でめちゃくちゃ整えます!季節のイベントもたくさんやってていつ来ても楽しいお風呂です♡
最近チラシが投函されていたことをきっかけに訪問しました。深夜に利用できるのがとても有難いです🙏浴室や浴槽自体はすごく広いというわけでは無いですが、清掃も行き届いていてとてもお気に入りです。備え付けのシャンプー、コンディショナー、ボディソープや無料で利用できるドライヤーなどもすごく助かります。有料のサウナもサウナマットなどが階段下に用意されていてとても静かに暗闇の中で落ち着いて利用できます。
リニューアルされたので新しく投稿します。22時間営業で深夜でも入れる銭湯に!元から長居周辺は23時ぐらいで閉まる所が多いためかなりの穴場になりました。ロビーの秘密基地みたいな立体の休憩所はもはや芸術作品、漫画7000冊は伊達じゃなくお金を取ってもいいレベル。サウナはくらやみ瞑想サウナとなりテレビもなく静か、ボナサウナは体感かなり熱いです。銭湯では珍しくローチェアなととのい椅子も完備されており、脱衣所での休憩ではピックアップされた漫画も読める贅沢仕様。風呂上がりに無料のレモン水なんかもあり、これ全部銭湯料金でいいの?という気持ちになります。週末にはイベントなども行っており、土曜の深夜に行きましたが快適な空き具合でした。浴室内にシャンプーやボディソープなどが置かれているのでタオル一枚でGOできるのは変わらず。各種QRコード決済にも対応してました。大幅にリニューアルされ、人には教えたくないような気持ちにさせる、深夜にひっそりと通いたい秘密基地みたいな銭湯になりました。
経営が変わりリフレッシュ工事が終わったとの事で訪問銭湯には珍しく各種クレジットカードやPayPay等が使えます中はよくある銭湯ですが、子供用のアヒル隊長やゾウさんじょうろもあって楽しい雰囲気露天風呂は循環かけ流し?ずっとお湯が溢れてましたサウナは100円追加で番台で黄色のリストバンドを貰って入りますサウナは90度程ですが、湿度があってしっかり熱い、テレビも消された中暗くて瞑想できます2階のサウナからも時間が分かるように梁に時計が付いているのを発見、気遣いが素晴らしい水風呂にはクール入浴剤が入ってさっぱりできて良かった真夏なので露天風呂の扉を開放すると、風が抜けて外気浴には良かったと感じたので、夏の間には是非検討してほしいです浴室内にはシャンプーリンスボディソープがあって、脱衣所のドライヤーも無料でした。
久しぶりに銭湯に行きました昔ながらの2口蛇口があり、湯船にゆっくり浸かることが出来ました🎵近くには住宅地ですが常連さんがきているような感じでした。
名前 |
辰巳温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6654-3953 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

行って来ました!大阪市住吉区にある銭湯の辰巳温泉面構えは賑やかで楽しさが滲み出てワクワクします!風呂屋の前に駐車場二台止めれます。🈂️友と20時37分にinサウナと合わせて820円をお支払いこちらは現金・電子マネー・QR決済とフレシキブルでありがたい😊サウナ用専用ロッカーキーをもらいサウナーの証の黄色のブレスレットを装着して浴室へ浴室は縦長で大き過ぎず丁度良い広さ🙆いつものルーティンであつ湯で湯通し中にサウナの構成を考えいざSAUNA室へ🈂️室は2階にあり 8人キャパで非常に薄暗くほのかにヒーリング音楽が流れてて癒される\u0026焚き火の映像ありの🈂️室ですストーブはボナで非常に温まりやすいです💦💦💦💦水風呂は15℃と言う情報ですが、感覚的にもう少し冷えて最高でした!休憩は浴室内に単管で造られたスペースがあり気持ち良く没入出来ます〜2セット目は先ほどから気になってた頭まで浸けて良い樽水風呂へ この樽水風呂水中スピーカーがあり水風呂に入った人しか聴こえないヒーリング音楽が!!顔だけ出して浸かるともう最高です😆😆😆今回は🈂️3セット堪能してさらに温冷浴を2セットするつもりが、1セットでぶっ飛びました辰巳温泉ええやわーとりあえず水分補給は瓶コーラで友達はビール美味しいんだろうなぁ 私、飲めませんが😅💦💦本日の🈂️飯は近くの吉野家で食べたかったんですよね〜いやー美味かったなぁーーー🈂️友へ辰巳温泉誘ってくれてありがとう。