高宮の丘で美しい紅葉、縁引天玉の神様。
常光寺(最上稲荷)の特徴
美しい紅葉が楽しめる、福岡市の高台に位置するお寺です。
縁結びの神様縁引天玉の神様が祀られています。
鳥の声が響く静けさを味わえる日蓮宗のお寺です。
高台にあっても階段は楽に上がれました。
縁結びの神様がいらっしゃるみたいです。駐車場は車道と書かれた案内通り行くと敷地内にありましたがすごい急な道を登り2台分ほどでした…車で行かれる際は他の所に駐車して参拝することをお勧めします。地域の方がご利用される場所のように感じました。縁結びのおみくじが独特でした。
上水公園近くの高台にあって、鳥の声にせわしない毎日を忘れる静けさをもつ日蓮宗のお寺です。駐車場入口は少し急な坂に感じますが、普通車7~8台くらいは停められる、整備された駐車スペースがあります。至るところ、きれいにされていて、落ち着いて散策できます。線香・ろうそくも備えてあります(100円です)。面白いのは法華みくじで、「大上吉」から「大悪」まであるそうです。(私は生まれて初めて「凶」を引きました。ホントに容赦ないです)階段の参道脇には、清浄水をかけて病気平癒をお願いできる「浄行菩薩様」や「大黒天様」がおられます。本堂脇の赤い鳥居を進むと「奥之院」があり、筑紫の山の守護神「安高天王様」、最長様のご眷属「日車天王様」、法華経の如意山守護神「如意龍王様」が安置されています。階段から階段までの間は勾配があるので、雨の日などは滑りにくい靴の方がよいかもしれません。高宮八幡宮からもすごく近いです。
ここは日蓮宗派です🙏‼️良縁を授かるところの神様です「縁引天玉の神様」最上稲荷様でのお寺です🙏‼️
高宮の小高い丘にある日蓮宗のお寺。全国でも珍しい良縁を結ぶ神様である縁引天玉をお祀りしている。良縁を望む方は、お酒を持参してお願いすべし!奥の院もまた独特の雰囲気があり本堂から歩いて2分ほどなので、併せて参拝する事を勧める。
初めて伺いました。とても綺麗で立派なお寺でした。
| 名前 |
常光寺(最上稲荷) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-531-0618 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紅葉がとても美しい。