的確なアドバイスで成績アップ。
すらら塾姪浜校の特徴
部活後に自分のペースで通える柔軟なシステムです。
冷静な分析と的確なアドバイスが受けられます。
子どもの性格に合わせた独自の指導が魅力です。
中学3年生になる2月から約1年間通わせていただきました。学習面だけでなく、高校受験を通してものごとの考え方、継続することの大切さなど、怒られながらも勇気付けられ学ぶことができた塾でした。何があっても見離さず、親と子供に真摯に向き合ってくれたと実感しています。掴んだものは周りから見れば小さなものであるかもしれませんが、確実に成長できたと思います。我が子には適した塾でした。
部活に一生懸命で、勉強の習慣が全く身についていませんでしたが、部活終了後に自分のペースで通うことができることが魅力で入塾しました。初めは通い続けることができるのか心配でしたが、自分のペースや学力に合わせた指導が合ったようで、自ら毎日通うようになり、驚きました。入塾から3か月間、苦手分野を重点的に指導してもらった結果、定期テストの合計点が前回より100点以上の点数アップとなり、本人も自信を持つことができました。本人の学力、ペースに合わせた学習計画、フォローアップしてもらえますし、定期的な進捗状況の報告メールで進み具合などを確認もできるので安心です。
中3の夏休みから8ヶ月間娘がお世話になりました。こちらの塾に通塾するまでは本当に10分勉強すると頭が痛いと頭痛薬を飲んでいたので何時間も塾で勉強できるかな?と心配していました。通い放題で平日はほぼ毎日でしたが10時まで帰って来る事はありませんでした。通塾して初めての定期テストはインフルエンザで受けれず、受けれないとわかった時には号泣で!!娘と「テストが受けれず悔しく泣くって、なんか成長したよね!」と話をしました。内面でも成長出来ましたし、志望校にも合格出来ました。本当に感謝しております。
約1年半、大変お世話になりました。成績が振るわず、このままではいけないと危機感をもち勉強本や参考書を用意するも変わらない中、こちらの塾に通い始めました。振り返ってみますと通って良かったと心から思います。集団塾、個別塾ではなく映像授業と個別塾を合わせたようなこちらの塾が本人に合っていたようです。付かず離れず、でも見守り、必要な支援をしてくださり理解が進まないところは教えてくださり、適度な距離感で接してくださっているように感じました。先生方のお力添えをいただきながら定期テストや模試の成績は少しずつ上がっていきました。努力を続けて結果に表れるのは本人も嬉しく、本当にわずかずつですが「本気でやればできる」と自信もついたようです。今後は、塾で学んだやり方をいかに自分のものとして継続していけるかだと思います。たくさんの生徒さんがいらっしゃる中、塾でしていることや様子をメールで教えてくださるのも有難かったです。目標を達成できたこと、いつも温かく見守り応援してくださったこと、きめ細かくご指導いただいたこと感謝するばかりです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
冷静に分析して的確なアドバイスをくださる塾長と、飴と鞭を使い分けながら子どもの性格に合わせた指導をしてくださる奥様が運営されています。他の塾に通っていましたが、成績アップの事例を見てすらら塾にお世話になり始めました。授業が時間無制限なので納得いくまで学習ができ先生方の的確な指導との相乗効果もあってか、息子の点数も上がって息子も非常に嬉しそうでした。あたたかい先生方ですが決して甘やかすことなく息子の為を思って厳しく指導をしていただくこともありました。その際は報告やフォローをしてくださいましたので親としても先生方を信頼することができました。体験授業の前に面談があるのですがその際の先生方の対応と学習環境の良さに魅力を感じました。面談で息子の点数と志望校をお伝えした際に「このままでは志望校合格はおろかほとんど選択肢をもつことができません」と言われ少し驚きましたが、その後志望校合格に向けての道すじを過去のデータや数値を踏まえて示してくださったので安心してお任せすることができたので入塾を決めました。高校入試について非常に深い知識を持たれていると感じました。また、過去に通っていた塾とは比べ物にならないほど教室が静かで、集中してPCやノートに向き合っている生徒さんばかりだったのでこの環境なら息子も伸びていけると思いました。テストの点数も内申点もアップして志望する高校に無事進学することができました。高校入試のことをあまり知らなかった私の相談にも親身になって対応していただいたので親子共々自信を持って本番に臨むことができたと思います。
名前 |
すらら塾姪浜校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-836-7655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

私は、こちらの塾でお世話になった高校一年の者です。塾のカリキュラムは、パソコンを利用した授業がメインです。生徒の勉強の進捗はパソコンで管理されており保護者の方にもメールで共有していただけます。講師の方は2名で生徒数は20名程度の小規模な塾です。生徒数は少ないのですが、その分理解できるまで丁寧に教えていただけます。もし塾をお探しの方がいれば私はこの塾をお勧めします。