素材にこだわったフランスパンの味。
ふらんす館の特徴
沖縄県産きび砂糖を使用した、甘さが際立つフランスパンが絶品です。
六本松から移転された愛情たっぷりのパン屋で、サンドイッチが特に美味しいです。
国産小麦と電解還元水で作る、安心して食べられるパンにこだわっています。
文句無し、いつも何を買っても美味しいパン屋さん。ヘビロテしてまーす。
以前は六本松にあったパン屋さんですが、現在はここに落ち着かれています。ジャーナリストの鳥越俊太郎さんのご兄弟がされているお店です。ここは注文を受けてから中身を詰めてくださるシュークリーム(大:259円)が看板商品の一つ。他にも、惣菜パンやサンドイッチがたくさんおいてあります。私のイチオシはドーナッツ(206円)!揚げ油をドーナッツを揚げるものだけ専用に別にしているのが素晴らしい!それだからか、変にギトギト感や余計なにおいがなくサッパリとしています。生地もふんわり、甘味があります。私の中で,ここのドーナッツは暫定1位。おすすめです。
サンドイッチがとにかく美味しいです!昼前には、お目当ての商品がなくなってしまうくらいです。以前あった「エビ、アボカドサンド」が復活してほしいと個人的には願っています。最近の傾向として、どのサンドイッチにもチーズが入っているので、チーズ好きにはたまらないかもです。
早良市民プールの近くにある、素材にこだわった愛情溢れるパン屋さん🍞沖縄県産のきび砂糖、長崎県の天然海水塩、糸島産の卵、北海道の生乳100%バターを使用されています。食べた瞬間にその違いがわかる優しいパンです。プールの後に立ち寄りました。3時過ぎで売り切れが多く品数は限られていましたが、3種類(くるみぱん、まるごとルヴァン、10穀パワークッキー)買ったどれもがとても美味しく家族4人で取り合いになりながら頂きました🙏✨次回はもっと早い時間に訪問して他のパンもいただきたいと思います♪
近所なので頻繁に利用しています。シュークリームは生地もカスタードも自分好みで気に入っています。サイズも大小あり、とても安価なのでお土産にもぴったりです。名前は分かりませんが、アーモンド風味の独特なパンがおすすめです。散歩がてら利用する事が多いので、キャッシュレス決済に対応して頂けると助かります…
生クリームの入ったパンを頂きましたがすごく美味しかったです!絶対に冷蔵庫で冷やして食べるのをオススメします!クリームがアイスのようで、食べたことのないおいしさでした(^^)
パン自体がうっすら甘くて美味しいです。やわらかめのパンが多い印象。・炭火焼きチキンサンドが香ばしくて好きです。・カレーパンはラップかけずに20秒チンして食べるのがオススメ。・シュークリームはその場でたっぷりクリーム入れてくれます♪1人では食べきれないボリューム感。・バナナのガトーケーキはやや日持ちするのとサイズが大きめなので、切り分けて翌日も食べてます♪
シュークリーム目当てで行きました。カレーパンとめんたいフランスも美味しかったですが、フォカッチャが最高に美味しかったです。お店の方と話してみて、とても良い感じでした。
シュークリーム買ってみました!生クリームが苦手な長女が「中身のカスタード、これ美味しい♪」と嬉しそうに食べてました!近くに寄ったらリピートします!次は美味しそうなプリンも買ってみます(*´꒳`*)
名前 |
ふらんす館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-834-6789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

フランスパンが美味しいふらんす館さんにマフィンを買いに立ち寄りました。パン類も美味しいのですが、マフィンも美味しくて種類も豊富です。今回は、マフィンを6種類チョイスして箱詰めにしてもらいました。温め方なども説明書をいれていただいたので説明書通り温めて美味しく頂きたいと思います。