幸徳のこだわり鮨、食材の真髄!
すし幸德の特徴
食材へのこだわりが感じられ、驚くほど美味しいお寿司です。
初回訪問でも明確にわかる最高峰の寿司屋としての存在感があります。
腕の良い職人が丁寧に握る、本物の素材の味を楽しめるお店です。
リーズナブルなお店から星付きまで、県下の有名どころの鮨屋はほとんど訪れましたが、個人的にはここが一番だと思いました。福岡で間違いないお鮨をいただきたい方にはこちらをお勧めしたいです。
親切な店主夫婦のおかげで楽しい食事になりました。 言葉は通じなかったが努力する姿が格好良かったです。 良い原物と上手な腕前でおいしい夕食でした。
大変美味しいお鮨をいただきました!お腹も心もいっぱいになれる時間でした♪また行きたいです^_^
一品一品丁寧な仕事で美味しくいただきました。希少なネタも◎
こだわりがあって、なかなか美味い。
半年周期で通ってるお店です(^^)お任せは3万円と安くは無いものの、妥協なく本当にいいものを仕入れられてる裏の努力をお聞きすると納得の行けるものです。以前、コロナ禍にお刺身のテイクアウトをされてたことがありましたが、あれは圧巻のコスパでした(o^^o)
初回訪問。関東風な博多風。双方の良いところを味わえます。ネタは、全国から。会話も、初めての顧客にも楽しく、楽しめる寿司店でした。[野口さんが作ったカイワレ]のお寿司は、とっても美味。カイワレのイメージがかわります。久々…の訪問コロナ下の感染対策は…
福岡寿司屋の最高峰と個人的に思います。価格は30000円前後と福岡に似つかわしくない価格ですが、その壁を越えた先には 圧倒的な満足があるはず・・コロナ中に刺身千円で売ってるの知ったときは夜の常連としてはちと複雑だった・
ほぼ常連客専門店と思った方がいいです。紹介で行ったにも拘らず大将はとなりのキャバ嬢連れの同伴客にベッタリで、その話の内容も下品極まりない。妻を連れて行ったのですが「あんな話をする大将が握る鮨は美味しく感じられない」と言っていました。男性客は楽しい会話になるのでしょうが女性がいるとちょっと敬遠されるでしょう。また金額もかなり高いですから、その辺も初めての客と常連客の違いがかなりあると感じました。
| 名前 |
すし幸德 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-531-2311 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食材にきっちりこだわられて凄く美味しかったです。ずっと行きたかったので行けて満足素敵な大将と女将でした次回は夜の五万円のコースたべたい。