山王公園横のレトロ喫茶、独特のパスタ!
童子(わらべ)の特徴
山王公園横に位置する、レトロな雰囲気の喫茶店です。
他の店では味わえない多彩なパスタのラインナップが魅力です。
ランチのローストポークにナポリタン、どちらも美味しいと評判です。
山王公園横にある喫茶店。尋常じゃない暑さの昨今、カンカン照りの山王公園を眺めながらのケーキブレイクは格別です。
とても居心地の良い喫茶店でした。カフェオレは自分の好きな割合でミルクとコーヒーをわれるのが本当に素敵!!居心地もよいのでゆったりできるし1人でも複数人でも楽しめます。山王公園の横にありました。
ハヤシライス\u0026ナポリタン。たまたまでしょうけど全てが濃いかったです。ハヤシライスは湯煎で保温してるだろうけど煮詰まってた感じ。ナポリタンはケチャップが倍かなと思うくらいで味がケチャップとパスタの味で美味しくはなかったです。まんまケチャップかけただけ。ハンバーグ、手作りですかね。でもジューシーでもなく玉ねぎとかも入ってなくて味のない肉団子をソースで食べてる感じでした。見た目はとても美味しそうで映えてました!もう少し薄かったら良かったかなという印象です。あと味の深みがないかな。お店はとてもお洒落。ジャズまたいい雰囲気でてます。値段もリーズナブルコーヒーを飲みに行っておしゃべりには最高かも。
一杯点て珈琲の看板に惹かれて、通りがかりに友人家族とはじめて来店。鉄板焼きのナポリタン&ハンバーグは、1
ランチのローストポークとナポリタンをいただきました。ナポリタンもローストポークもおいしかったです!そしてコーヒーがとてもおいしかったです!のんびりした雰囲気で、落ち着ける場所だと思います。また行きます。
美味しかったし雰囲気も良かったです。窓から眺める公園もほのぼのしたし接客も感じ良かったですね。900円のナポリタンいただきました。アツアツ鉄板u0026ふんわり卵付き、これで900円はお得wあっついのでゆっくり外の景色眺めながら食べるのもまた良いものでした。しかも日曜もランチやってくださってるのはほんとありがたい…!オススメです♪
博多駅から歩いて20分。山王公園そばにあるカフェ。去年新しく出来たみたいです。前の店とは雰囲気がだいぶ変わりましたね。一人の時間を楽しむような感じです。ランチは人が多いようですが、夜はそう多くなく、静かに公園を眺めながら、コーヒーや手作りパスタやスイーツをいただけます。ランチがあります(平日、土日)が、夜はセットはないので、単品注文のみ。モーニングは現在はやっていないそうです。穴場のカフェだなあ~。スイーツセットを作って欲しいかなー。
ランチに会社の3人で行きました。お店の人の感じもよく、心地よい場所でした。お店横に1台だけ駐車スペースがあり停めさせてもらいました。お店の名前が童子(わらべ)に変わっているようでした。
レトロな感じで素敵なカフェです。ランチはスパゲッティとドリンクで1000円です。美味しかった♪平日でしたがお昼時はお客さんがたくさんいました。
| 名前 |
童子(わらべ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-9101-3448 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒812-0015 福岡県福岡市博多区山王1丁目12−30 アバンダント80 |
周辺のオススメ
ハヤシライスを注文したが、「ランチの間に売り切れた」と断られた。なのに、その後に常連っぽい方が来られた際、食べるものが欲しいということで店側から「ハヤシライスなら何とか1人分作れる」と言って提供していた。常連客を優遇するのは別に良いけど、断られた人間の聞こえないところでやり取りするとかそういう配慮が欲しかった。店の雰囲気自体は良かったです。