弘前の地酒、田酒と豊盃が勢揃い!
酒の柳田の特徴
田酒の純米吟醸百四拾(桜)を常時取り扱い、特に嬉しい。
弘前で楽しめる青森産の銘酒が豊富に揃っている。
全国の銘酒に加え、マニアックな品揃えが魅力のお店。
こじんまりしたお店だけど品揃えは確か。どれを飲んでも間違いないと思う。ワインセラーもある。今は熟成酒?に手を出すか迷う。個人的には龍勢が好き。ルールはあるけど、今まで迷惑な客がいたって事だろうし仕方ないかなと思ってる。駐車場はなかなか狭い。適当に停めると後続の車が入れない。
地元のお酒の田酒や豊盃は、常時置いていることはもちろん。他県の美味しいお酒がいっぱいあります。店主さんもお酒の説明が丁寧です。
田酒の純米吟醸百四拾(桜)を購入しました。大奥様と若社長夫婦?がお店にいました。接客は大変良かったと思います。口コミを読んでいたのでドキドキしていましたが杞憂でした。弘前城の桜の満開に合わせた青森旅行。田酒と桜で最高の思い出になりました。
日本酒好きは絶対寄って欲しい酒屋さん!田酒、豊杯などなど宅急便で送ってもらいました。
田酒や豊盃などの地酒が買えます。新政や醸し人九平次も置いてました。店員さんが丁寧に味の説明とかしてくれました。
*2019/8 訪問念願の酒の柳田さん。駐車が難しいのも気にならないほど、文句なしに最高の酒屋さんでした。田酒、豊盃を始め、選りすぐりの地酒が並びます。豊盃のPBとして、店舗限定で卸されている銘柄もあるなど、酒蔵さんとの信頼関係の厚さが分かるでしょう。店主の方の日本酒に対する熱い想いとこだわりは相当なもので、とくに『豊盃 純米しぼりたて』を濃厚な状態で飲むために半年以上寝かせてから店頭に出すということまでやってます。その説明を受けた時の衝撃と感動といったら、、、笑顔が絶えないせいか、お客さんも絶えず、多くの方に愛されている酒屋だと思いました。前掛け、Tシャツ、おちょこ、田酒のバスエッセンスまであります(笑)また絶対に来たいお店です!
飲みたいお酒🍶がたくさんあった😲財布と相談して二本購入‼️次は何を買おうかな⁉️
人に教えたくない酒屋さんです。つまり星5つです!日本酒好きならば、自身で足を運ぶべきお店とだけお伝えします。
全国の銘酒を取り扱っており、息子さん?がとても丁寧に説明してくださいます。
名前 |
酒の柳田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-32-1721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日本酒やワインの品揃えは良いと思うが他県の酒が多く、青森県の酒を求める人はちょっとガッカリするかも。私はガッカリした。駐車場は狭く駐めやすいとは言えない。