肉厚エビフライ定食、絶品!
二代目藤屋鮮魚店の特徴
ミックスフライ定食のエビフライは、ぷりぷりで食べ応えがあります。
アジフライはザクザクした衣が特徴で、食感が楽しめます。
魚屋が営む居酒屋のサバ寿司は、新鮮で肉厚で絶品です。
いつもはアジフライ定食ですが、今日はミックスフライ定食にしましたサカナに加えて、エビフライは中身がみっちり詰まってて、食べ応えありです小鉢のサーモン漬けが、これまたご飯に合うー(ご飯の量を聞かれた際に、大盛りにすればよかったかな)
二代目藤屋鮮魚店の二階にあるそのへんは、予約しないと中々空いてないですね。ランチは1500円の1種類で、メインの海鮮丼かローストビーフ丼を選び小鉢が色々ついて来ます。女性の方は喜ぶと思いますただし、予約して、当日行けなかったらキャンセル料がかかるみたいなので気を付けて下さい😊
2024.5.30🅿️は、すぐ近くに有料🅿️があったので、そちらを利用☆12時より少し前に着いたけど、すでに2組のお客さんが待っていて店内に入って人数を伝え待ってる間に外のメニュー表からメニューを決め先にお金の支払いを済ませてからの入店でした☆順番が来ると2階を案内されたので、そのまま2階へ...店内はカウンターとテーブル席☆今回はアジフライ定食とブリ大根定食を注文しました☆ご飯は大、中、小から選べて確か小は160g中が200g大が250か260gだったと思います☆メインのブリ大根は味付けが濃いすぎず薄すぎずのちょうど良い感じの味付けで美味しかったデス☆アジフライは衣がザクザク☆食感楽しめます☆ただもう少しタルタルソースが多めに添えてあると良かったな🌀待ちのお客さんが居るのもあるかもだけど店員さんの動きがテキパキしてます☆片付けが早いなぁって感心して見てました☆食べ終わってお店を出た頃には来たときより更に並んでたので早めに行くのがオススメです☆ご馳走さまでした☆
★4\u003dお勧め ★5\u003d2回以上訪問+@(★基準)うまい棒サイズ♪祇園駅から徒歩8分/冷泉公園の近く🏠🐾▶︎#天然大エビフライ定食 ¥900(税込)大きなエビフライ3本+吸い物,漬物,小鉢の定食🥢エビフライは肉厚ぷりぷり,口の中でぶりんぶりん弾ける食感が楽しめる✨15cm程のしっかり揚げられた衣のエビフライでずっしりと重さもあり◎感覚的にうまい棒食べてるようなサイズ感かと🍤ご飯大盛り¥0にして美味しく完食♪店内入りレジで注文/先払いなので,注文決めておくのおすすめ📝1F2Fにテーブル席,カウンター席🪑帰る頃にはオフィス街で働く人達で賑わうお店🏠このお値段でこのボリュームは魅力的かと🍤ご馳走さまでし太 *ˊᵕˋ)੭🏠最終訪問:2023年12月🐾毎日食べ歩き記録投稿中🐾
事務所からも観光拠点からもすぐ近所で、ずっと気になってたお店を初訪問。11時半の開店と同時に入店し、数量限定の海鮮丼(税込1,000円)の会計を1F入口で済ませて2Fへ。北側東側のカウンター席と若干のテーブル席あり、1Fでもらった番号札のカウンター席へ。私好みの白身魚主体の刺身にゴマだれをかけていただく。さすが鮮魚店の名前を冠する店名だけあり、鮮度は抜群!小鉢(この日は鶏皮煮)吸い物、漬物が付く。※画像に写っているアジフライは、先日の中洲まつりでお世話になったご縁で、店長ご厚意のサービス品♪通常は付きません。過去の口コミに小骨あるマイナス評価ありましたが全く問題なし。こちらも刺身で食べられるレベルのフライで◎店外に出ると10名近い待ちの行列。開店直後か12時半以降、ピークの時間帯を避けることをオススメします!
本命にフラれ第二本命にもフラれ昼飯はどうしよう、いっそ大野城まで南下するかなと考えながらふらついていたいた時にひょんな感じで店の前に。鯖塩定食か、最近気がつけばこう言うなんてこと無い定食を前面に出したランチのお店が増えた気がしている。独り者の休日には実に助かる。鯖塩定食を頼むと必要十分な大きさのノルウェー鯖半身がでんと乗った定食が出てきた。これで750円なら文句はない。
海鮮丼900円を頂きました😃美味しゅうございました。次回は鯖塩焼を所望します!自家製漬けダレ仕込とのこと😆
仕事で冷泉公園付近を通り天神方面に向かう中、ランチタイムだったので冷泉公園付近でランチ物色。以前から気になっていた「二代目藤屋鮮魚店」さんを突然思い出し、仕事仲間と訪店。1階の鮮魚店でまずは前会計をすましてから食事が出来る2階に上がるスタイル。とりあえず色々メニューある中で限定らしき「海鮮丼」@900円をチョイス。2階に上がると既に席はほぼ満席。食べているメニューを見ると海鮮丼率高し。店員さんに聞くと海鮮丼はトビウオの卵(とびっこ)をカウントして7種類乗っかっている模様。愉しみに待っていると思った以上にボリューム感ある「海鮮丼」が到着。サラダと味噌汁が付いており、この内容でこの量はコスパ高いです。白身や青魚主体の刺身が結構なボリュームで載っており、マグロ、サーモンが乗っていないのは好みです。特にサーモンはあまり特別視していないのでこういうのがいいんです。厚めの刺身に付いてきたゴマダレを回しかけて頂きます。やはり刺身の身が厚く食べ応えありました。この値段でこの内容が食べれるのが福岡の良いところですね。ネタもさすがに魚屋さん経営ということで鮮度良い魚がお手軽に食べれます。ごちそうさまでした。
海鮮丼をいただきました。白ごはんの上に新線な海鮮が乗って美味しかったです。隣の人が食べていた明太鯖?の匂いが食欲をそそりました。
| 名前 |
二代目藤屋鮮魚店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-272-0033 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
そのへん というのが名前出のお店!予約来店必須です!土鍋ご飯が付くのが2000円ランチ1500円でも良かったなーと思いますので、星4つです!