冷泉町の贅沢ワンプレートランチ。
小料理屋 そのへんの特徴
人気のワンプレートランチは、海鮮丼やローストビーフ丼が選べ、満足度が高いです。
多彩な小鉢が並び、目でも舌でも楽しむことができる楽しいプレートです。
予約が必須で、混雑する日曜日も美味しいランチが堪能できるお店です。
日曜日の夜に訪問しました。ランチが人気ですが夜もサクッと飲むのに良いです。お通しは、小鉢3点出てきます。お刺身を注文してたので刺身醤油もいっしょに。お刺身は、わさびと大葉胡椒が付いてきます。刺し盛で1,480円くらいだったかとたくさん量を食べたい人には向いていないかもですが1つ1つ手の込んだ料理を食べたい方はぜひ行ってみてください。
ランチで冷泉町にあるそのへんさんへ行って来ました。木曜日の11:00〜予約してお店へ到着。開店直後から予約のお客さんで店内は満員です。飛び込みで来られた人はもちろん入れずでしたので、平日でも予約して行かれることをお勧めします。カウンター席の一番奥へ通されました。私はおひとり様だったためお陰様で落ち着いて食事することができました。店内は明るい雰囲気でカウンターから料理が準備されてるのが見えます。ランチのメニューはワンプレートランチのみ。海鮮丼orローストビーフ丼を選択できます。私は海鮮丼をチョイス。着席して10分経たないくらいで料理が到着。海鮮丼、サラダ、お味噌汁、そして小鉢がなんと12種!いろんな小鉢料理を少しずつ食べれるのって本当に幸せです。全て手が込んでおり、お皿も可愛くて、サラダもシャキシャキ。海鮮丼はお魚が新鮮なのがわかります。何食べようか悩みながら美味しく楽しくランチの時間を楽しむことができました。次はローストビーフ丼を食べに行きたいと思います。系列店のおわんさんの朝食もレベルが高く満足できましたが、こちらも接客、料理、総合的に大変満足できました。ごちそうさまでした。
日曜日13時半頃1人ランチに来ました。土日予約限定の土鍋とステーキ膳を頂きました。プラス500円でタイとイクラをトッピングしましたが、タイは味が全くありませんでした。ステーキ膳はペッパーが結構効いたパサパサなお肉でした。小鉢もスーパーのお惣菜を盛ってる様なクオリティーです。私の主観ですが、全体的な料理の評価は普通です。映えの為の料理と感じました。店員さんがメチャクチャ素敵な接客だったので、総合評価は星四つって感じです。
念願のそのへんランチやっと来れました。いつも予約でいっぱい。13時半からの穴場を狙いました。海鮮丼かローストビーフのランチ1500円コストパフォーマンス抜群、小鉢が12ついてます。久しぶりの5つ星超絶推薦したいお店一度は必ず食べてみたいお店。リピートします。次は、系列のおわんにチャレンジ!
以前ふらっと立ち寄ったら予約がないと入れないとのことだったので、今回は前日に予約してから行きました。前日だったので11時半からしか空いてませんでしたが。土日限定の土鍋ご飯とステーキ御膳がオススメとのことでしたが、ブランチにはちょっと重過ぎるので海鮮丼のワンプレートランチを。糸島野菜がたっぷりのサラダと10種の小鉢のお惣菜が並んだ可愛らしいランチプレートでした。なので女子率高めです。お料理は家庭料理的なお惣菜で割と普通でした。もっと職場に近かったら通ってしまいそうなお店です❤︎次は、オススメの土鍋ご飯とステーキ御膳 食べてみたいですね。夜の部も気になります♪
今回は福岡市博多区冷泉町8-21 2Fにあります。小料理屋 そのへんさんへ。入口にはシンプルな看板で逆に期待が持てそうな雰囲気|ω・)店内はカウンター席と対面に調理場、窓側にテーブル席の配置です。座敷?かわかりませんが靴脱ぎの個室の様な席もありました☆先ずは生ビールで乾杯!!最初に運ばれたのは前菜三種(トマトとチーズ、和え物、ナムル風)注文は※長崎産 しまあじ 980円、鮮度良くコリコリの触感で美味しく頂きました。※ムール貝の香草焼き 4個 620円、通常の大きさのムール貝です。香草焼きにしている分、癖などもなかったですね。※低温調理牛レバーの刺風 1380円、低イオン調理で限りなく生に近いのですが少しレバの臭みが有りました。ごま油で食べる分少しはましかな。※生湯葉巻きサラダ 980円、湯葉巻きしてあるので食べやすくイクラと食べると塩加減がいい(#^^#)※牛さがり鉄板焼き 880円、肉は柔らかく鉄板アツアツで頂きました。※山芋フライ 520円。 メニュー全般的にスタンダートな内容に感じました。 時間も無かったので名物の土鍋ご飯は注文しなかったのですが、お昼の評判はいいので次回はお昼にトライしてみようかな。ごちそうさまでした。
ランチで利用させていただきました♪普段家では作れないたくさんの小鉢が並び、目でも舌でも楽しいプレートでした。普段好きな物を頼むので偏ってしまいがちでしたが、サラダや魚もあり、もちろん味も大変美味しかったです!あとプラスでローストビーフ丼と海鮮丼をそれぞれ付けましたが、ローストビーフのタレも美味しく大満足でした。個室もあったので、今度は夜に家族とまた来たいと思います♪
中洲川端駅徒歩7分/博多駅博多口徒歩15分呉服町駅から323m知人が予約してくれたそのへんに行きました。そのへんという店名は、どのように付けたんだろう?笑階段を登って2階にお店はあります。店内は、カウンターとテーブル席、オープンキッチンです。今回は、3500円+飲み放題1500円のコースでした。1品1品綺麗に盛られており、丁寧でした。味の方は特に最後の〆のご飯が美味しかったです。〆の種類を選べるシステムも人によって変えれる為、助かりました。たくさん食べたい人には少し少ないかなと思います。
お昼の予約出来るのでいいです。予約出来ると言うか、予約必須かも。私が伺った日も店先には予約満席の案内出てました。6人分のカウンター席とテーブル3つ、座敷席もありました。1
名前 |
小料理屋 そのへん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-261-2322 |
住所 |
|
HP |
https://www.tablecheck.com/ja/koryouriya-sonohen/reserve/message |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ワンプレートランチは、海鮮丼とローストビーフ丼が選べます。私は、ローストビーフ丼をチョイス。柔らかくって、美味しかったです。小鉢の数が多くて見た目が華やか。見ているだけでも楽しくなります。予約必須ですが、女性客で満席でした。