水族館のような生簀!
稚加榮 福岡空港店の特徴
稚加榮の料亭で味わう、人気の老舗明太子のディナー体験が楽しめます。
福岡空港内にあり、国内線旅客ターミナルビルの2Fに位置しています。
お土産には、辛子明太子海苔やいか明太が特に喜ばれます。
人気の老舗明太子メーカーの代表「稚加栄」の料亭でディナーを頂いてきました♪1階はコの字型のカウンターの真ん中に日本最大級の生簀があり、まるで水族館のよう〜(\u003d゜ω゜)ノ小上がりの席もあわせると200席ほどあり、超満席です。2階、3階は、お座敷、大広間があり、大小の宴会や接待など幅広く利用できます。福岡以外のお客さんや外国の方のお客さんがたくさん来店されているようです。ホールを切り盛りするベテランのお姉さん達は着物姿でテキパキと接客されるのがとても気持ちがイイです。季節の新鮮な魚を人数に合わせて注文し、お造りの盛り合わせに仕上げてもらえます。お店の手作りのポン酢や味噌ダレ、おろし立ての本山葵、生姜醤油で頂きます〜♪今回は泳ぎイカ、おこぜ、関あじを注文ー!【季節のお造り】■活いか活造り(一人前)2,000円~美しく盛りつけられ、お皿の上でピクピクと「ヤリイカ」が動いています。透明なイカ刺しはコリコリとした歯応えがタマリませ〜ん!噛むと甘くトロけます。ゲソは天ぷらに仕上げてもらいました!■関あじ活造り(一匹)5,500円~関あじはお店自慢の味噌ダレで。骨はパリパリのから揚げにしてもらえます。■おこぜ活造り(一人前)6,000円~高級魚のオコゼは透き通る身の美しさに見惚れちゃいます。薬味を巻いてポン酢で頂くと幸せ〜(≧∇≦)アラは味噌汁仕立てにしてもらいほっこり。■いわし・さんまめんたいこ各800円お土産に購入したことのある「イワシの明太子」もお酒が進む逸品ですっ☆■和牛肉まん(1個)300円目から鱗なのは「牛肉まん」。創業時は精肉業だったことから、美味しいお肉がゴロゴロと詰まった牛肉まんがめちゃくちゃ、うんまーい♪コレは食べないと後悔しちゃいます。■季節会席(12品)5,500円季節前菜(三種盛)・清汁仕立・刺身(四種盛合せ)・蓋物・焼物・温物・揚物・酢の物・止椀・雲丹御飯・香の物・甘味。
稚加榮のつぶ出しは前からお気に入りです必ず買います今回見つけた辛子明太子海苔大当たりです(^-^)。
会社の上司のおすすめで来店しました。食べるのが楽しみです!翌日、食べました。本当の本物1握り。とても美味しかったです。塩加減が絶妙で舌が痛くなく、滑らか。さらにイカが絶妙な味を引き立てる、食感とお味。お酒のおつまみにも、ライスのお供にも間違いない商品でした。また、美味しいパン屋さんのシンプルなパンに合います!是非ともためしてください。迷ったら、ここの明太子と、イカ明太をおすすめします。間違いありません。
購入初日でごはんががたい…焼きサバ焼きめんたい過剰包装と感じる外装、シンプルにしてお値段も削いでほしい。
福岡といえば明太子。美味しいと噂の稚加榮さんで購入です。サイズも色々あっていいですね。パック入を購入したので取り出したあとも保存にいいです。自宅用とお土産用。賞味期限が長いのもうれしいです。店員さんの笑顔も印象的でした。
福岡空港の中に、沢山の明太子屋がありますが、この店は間違えありません。単なるお土産屋に売っているのは大したことが無い店が多いです。稚加榮は別に単独の店舗があります。福岡の有名な明太子屋で、大量生産している店は、恐るべき化学調味料を使用しています。食べるとビリビリ来ます。この店を始め数店舗使用量が少ない店があります。稚加榮は若干金額が高いのですが間違えなく、オススメできるし美味しい店です。久々に、お土産で買っていきましたが喜ばれました。高いかったですけどね。美味しい食べ物は高いので納得して買いましょう!保冷セット180円は必須です。
九州に来たら絶対買おうと思っていた稚加栄(ちかえ)のいか明太。博多では有名なお店です。ここ、空港店もそこそこの行列が出来てますよ。買ったのは「いわし明太子 2
国内線旅客ターミナルビルの2Fにあります。味は間違いないです。
少々お高いですがお土産に喜ばれます。
名前 |
稚加榮 福岡空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-623-3082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

出張お土産に毎回買います!イカめんたい美味すぎて1日でなくなります!明太子は一本目は白飯、2本目は明太子パスタ、3本目はお茶漬けそしてまた白飯この流れで食べると基本3日でなくなります笑。