マリンメッセ近くの絶品酸辣湯麺!
麺酒場 朱拉の特徴
魅力的な提灯が目印の、こじんまりとしたラーメン屋です。
酸辣湯麺は見た目のインパクトと豊富な具材が特徴的です。
マリンメッセ近くで、飲んだ後のラーメンにもぴったりな場所です。
てくてく歩いていたら、魅力的な提灯が…。酸辣湯麺をいただきました。スタンダード、激辛、からくない!辛くないが選べました🎉あと麺もハーフが選べて、食べ切れるチョイスができるのうれしかったです。出て来た酸辣湯麺は、渦がとても美しく具たっぷりで細麺がマッチしててめちゃくちゃ美味しかったです🥰次はスタンダード食べてみようと思います。
ランチでお伺いさせていただきました🍜12時30分過ぎくらいにいきましたが、案の定お客さんはかなり多かったです。今回は中華そばを注文。周りの人は他のものを頼んでいる方が多かったです。中華ぞばは見た目も味もかなり良かったです。チャーシューもレアでめちゃくちゃ美味しかったです。近くに寄った時はまたいきます。
熱いもの、辛い、酸っぱいが苦手ですがネットで見た酸辣湯麺の画像に見惚れ行ってみました。土曜日の営業開始直後でしたがすでに先客が居らっしゃいました。酸辣湯麺大盛りを注文し、作り置きはないので少し時間は掛かります。先に食べていた隣の男性客は激辛で注文されていた様で啜ると噎せ咳をしそれでも啜り続けて汗ダクになりながらスープも完飲していらっしゃいました。全てが苦手な私は少しづつ麺を取り、充分に冷まして食べていると辛さは気になりますがあれよあれよと食べてしまいました。ホントに美味しかったです。ごちそうさまでした。
たっぷりの油膜で分かりづらいですが激熱です。やけどにご注意を。酸辣湯に馴染みがないの評価し辛いですが、あまり好みではなかった...お茶はルイボスティーなのかな?油っこいスープを洗い落とすように喉にマッチしてよく合います。
お客様よりご紹介いただきまして初来麺です。辛さ、酢の量、細麺でコシの強さ、全てが自分好みでした。接客も丁寧でステキでした。ありがとうございました。
こじんまりとした店舗です。福岡と言えば「一蘭」や「一風堂」を思い浮かべますが、今やチェーン店となり珍しさもなくなってきてます。ただ、本店舗は少数店舗展開となっており、知る人ぞ知る名店です。酸辣湯麺や中華そばの2本立てとなっておりますが、ランチセットもあり非常にお得です。それ以上に美味い!!駐車場がないのが痛いですが、ラーメン好きの方は立ち寄ることをおすすめします!
鶏塩らーめん@750を頂きました。スープは、鶏、塩、ホタテがうまく融合した「ザ・淡麗塩ラーメン」ですね。麵は中細ちぢれ麵、モチもちつるつるで、湯切りもよくスープによく絡んでくれます。見た目よりかなり力強い麺です。この麵に負けていないスープは、やはりとても素晴らしいですね。シナチクも食感が素晴らしく、とっても美味しいです。個人的にはシナチクは好きではないのですが。
中華そばとランチセットで明太子のっけごはんを頼みました。スープもあっさりながらしっかりした味。チャーシューも柔らかく美味しかったです。辛ねぎ中華そばや冷やしラーメンも気になります!
ランチで来店し酸辣湯麺を注文。麺はハーフ、辛さ控えめでとお願いしたらラー油のぐるぐるを半分量にしてもらえました。餃子とライスのセットが150円でお得。周りは結構大盛り頼んでましたね。スープには豚肉、タケノコ、とろとろの玉子が溶けこんで絶妙。麺は細麺でスープにめっちゃ絡みます。ほんで餃子がね、美味い、餡柔らかめ完全リピですこれ。一回食べて。最後にスープにご飯いれて締めて880円。かんぺきな昼ごはんでした。さっ昼から仕事がんばろ。
名前 |
麺酒場 朱拉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-986-4812 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつもランチで利用しています。店内は狭いので昼時になるとよく並んでます。酸辣湯麺メインですが他に中華そばとまぜそばがあり、全て美味しいです。慶史の麺を使用とのこと。酸辣湯麺はハーフサイズもあるので女性には嬉しいかも。とろみ、辛み、そしてメインの酸っぱさが絶妙に合わさって、クセのある美味しさです。まぜそばは麺の上に卵の黄身、海苔、ネギがのっており、混ぜると底から肉が出現。こちらもなんとも言えない美味しさがあります。追い飯付なので残った少量の汁と混ぜていただくご飯も最高です。中華そばはスープがとても美味しく、いつもこってりしたものを食べてる人にとっては優しい味だと思います。オススメのお店です!ちなみに、入店したらすぐ左に遠征とかで使うようなでっかいお茶入れ?があるので先についでから席に座ったらスムーズですよー。中身はルイボスティーかな?