ハートロックPで安心の近さ。
元祖ハートロック 駐車場の特徴
ハートロックのそばに位置する有料駐車場です、観光に最適な立地です。
農道を進む先にある不安感を楽しめる駐車場です、アドベンチャー感があります。
散歩しながら観光できるロケーションで、ビーチも歩いてすぐです。
ハートロック岩は、あんまり感動はなかった。行くまでが結構急な坂でサンダルで行くと危ないので注意、砂浜で砂が入っても売店で100円シャワーがありますので洗い流せます。
便利です。料金はハートロックに向かう出入口の料金箱にセルフで・・・たまに料金未納の方も散見されますがそこは性善説での運営なのでお忘れなく。ハートロックは砂浜が柔らかく深いので靴は注意です‼️
お金を払ってまで訪れる観光地とは言い難いです。幸い当方は金銭トラブルに見舞われなかったので良かったですが、他の方のコメントを見ると如何なものかと考えさせられますね。
ここは、外せない場所。
曇り空でしたが足元だけ波打ち際で濡ましたが風が少なかったから少し散歩しながら観光出来ました。砂の粒が大き目でサンダルやスニーカーに入ると厄介。子供はサンダルで裸足だったので擦れて赤くなり痛がってました。ペットボトルなどで水を入れてタオルで拭いたり砂対策した方がいいですね。道がガタガタで歩きにくいのでスニーカーがオススメですが砂が入ると大変なのでサンダル持って行くとかした方がいいかもね。
300円の有料駐車場です。よく整備されていて、ハートロックにも一番近いです!ハートロックまでの無料の道は険しく、小さいお子さんやご年配の方はこちらの整備された道を歩くのがオススメです。ただし、私有地の為、無料の駐車場に停めてから無断で入ってきた人やハートロックを見てから整備されてるこの階段を上がってきた人、礼儀が無い人などにはこちらを管理しているご夫婦はめちゃめちゃ厳しいです。下から上がってきた所には、【私有地につき立ち入り禁止!罰金1,000円かかります】という看板も立っています。険しい道での行き帰りが問題無い方はそのへんの無料駐車場に停めていけばいいと思いますが、安全な道を通りたい方は300円ちゃんと払ってこちらを利用するべきだと思います。砂を流すために水道を貸してくださったり、沖縄の事を教えてくださったり、私達のグループにはとても良くしてくださいました(^ ^)楽しい思い出をありがとうございました!私はこちらのご夫婦が大好きです♪低評価の人達は無断で立ち入ったりして怒られた人達だと思います。
農道の様な細い道に入り不安ながらも先へ進み、手前に100円駐車場もありましたが、先へ進みました。元祖の文字が見え目的地にも近そうだったので300円との表示がありましたが、こちらに決めました。まだ朝9時位だったので、駐車してる車も2.3台と少なかったです。管理されてるご夫婦?もとても感じがよく迎えてくれました。海へ降りた後、足が砂だらけになり、困っていると快く水道を貸して頂きました。お陰様で気持ちよく観光出来ました。
ハートロックは見る価値あり★★★でも、天気の良い日が良いかもね。駐車場は安いけど微妙です☆☆トイレ雨漏りします。
男性のオーナーと女性の方(奥様?)は無礼な観光客には冷たいですが、礼儀をわきまえてる観光客にはとっても優しいです。駐車場に数百円惜しむ方はここに訪れない方がいいと思います。2018年5月13日に尋ねました。シュノーケリングできる場所を教えてくれて、楽しませて頂きました。参考になった方は「いいね👍」をして頂けると嬉しいです😊
名前 |
元祖ハートロック 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

安全にハートロックを見物するためにはここに停めるしかありません。オフシーズンなので格安料金でした。「寒いところから来た?」さすがに沖縄でも風が冷たいみたいだからとコートを着ていったらバレてしまいました。「みんな若いときは一度は島を出ていく。そしてまた戻ってくる」ちむどんも帰ってきたしね。駐車場のおばちゃんは埼玉に住んでいたことがあるそうです。看板犬ちゃん、いつまでも元気でね。