迫力のダム、清々しい長崎!
萱瀬ダムの特徴
萱瀬ダムの迫力ある堤体は、1962年の建設で、迫力満点です。
ダムカードは県央振興局でゲット可能で、訪れる価値があります。
ドライブ休憩に最適な、絶景ののどかな風景が広がっています。
素敵なダム〜のどかな風景。
1962年3月に8億3千5百万円をかけて造られたと記されていました。(今の貨幣価値でどれ位になるのだろうか?)ダムの周りは自然豊かで、気持ちの良い場所でした。
公園からしか見てないがダムは迫力がありますね。
綺麗なダム堤体です。堤高65mは長崎県では一番高く、クレスト部の自然越流式のゲートが十門もあるのが圧巻です。堤体の下流方面から見上げる景色は最高ですね~!
空気が澄んでますドライブの休憩時にいいです。
景色がキレイでした。ドライブ途中で休まれていた方も多く、ゆっくり散歩するにはとてもいい場所です。
なかなか迫力あるダムですね、直線的なデザインでカッコイイ❗️
こんなステキな所が長崎県内にあるなんて、ビックリです‼️のんびりしたい方にはオススメですヨ❗
名前 |
萱瀬ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かやぜダム駐車場ありダムカードは県央振興局にて貰えます。