自然溢れる広々公園で遊ぼう!
日暮里南公園の特徴
鶯谷駅から徒歩10分、日暮里駅からも近い便利な立地です。
幼児向けと小学生向けの遊具が豊富で楽しめる公園です。
自然豊かで広々とした芝生エリアでのんびり過ごせる場所です。
広そうでそうでもない公園楽しむのにちょうどいい広さかな!トイレ有り給水設備有り遊具有りベンチ有り木陰有り。
比較的綺麗な噴水で、遊んでいる子達も穏やかな子が多い。公園も隣にあるので便利です。
公園内は自転車運転禁止なんですが平気で皆さん乗ったまま走っています。私は1歳の娘を連れて遊びによく行きますが時間はすごく選びます。9時〜10時くらいが空いていて遊ばせやすい時間帯です。それ以外は近隣の保育園が大勢幼稚園児を連れてくるので遊具などは占領されあまり遊ばせることができません。午後は小学生がいっぱいおるので接触などの危険性が心配で敬遠してます。
土日は家族連れの子供達でいっぱいです。ベンチも沢山あって休憩したりできます。遊具もそこそこあり、桜も綺麗で、自転車置場なども充実。かなり雰囲気の良い公園だと思います。
荒川区は公園が少ないですが、そのかわりに清掃はされているイメージがあります。夏になると水が出てくるプチ広場や遊具もあるので子供達にはお勧めです。
自然豊かな広々とした公園です。出入口は広めに作られていて、ベビーカーや車椅子の通過もらくらくです。敷地内には公衆電話や駐輪スペースもあります。手洗い・水飲み場は2つ。トイレは男女分かれている他に、男女・車椅子利用者誰でも利用できるトイレも併設していて、おむつ替えシートがあるのがありがたいです。(女子トイレにもおむつ替えシートあり)ベンチがたくさんある他、じゃぶじゃぶ池があったり、木陰になっている緑の芝生にはシートを広げてくつろいでいる人もいました。小さいスペースですが、竹林もありタケノコが生えているのを見て、子供が興味津々でした。(タケノコ採りは禁止)とても大きなアスレチックなど、この公園ならではの遊具も魅力です。砂場もとても大きく、たくさんの子供が遊んでいました。犬の散歩者も多く、とてもにぎやかな公園でした。災害時用の給水場所にもなっているようです。
遊具あり。トイレ(多目的トイレ)あり。
初めてきましたが、芝生もあり広々とゆったりできました。
なかなか大きくていい公園です。わんこもおりました。
| 名前 |
日暮里南公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3802-3111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a043/shisetsuannai/koukyoushisetsu/kouenyuuen096.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鶯谷駅からは徒歩10分、日暮里駅からだと徒歩15分程掛かります。公園は広く、遊具、トイレ、ベンチがあります。土日の晴れた日は賑やかになりますが、ゆっくり出来るでしょう。