備瀬のフクギ並木で過ごす古民家体験。
古民家の宿 しらぱまの特徴
備瀬のフクギ並木に囲まれた、落ち着いた雰囲気の宿です。
綛掛(かしかき)の美しいロケーションで、最高の古民家体験を提供します。
近くの備瀬崎海岸でのスノーケリングも楽しめる、夏に最適な宿泊地です。
四つ竹に宿泊しました。当初誤ってお食事処ちゃんや~に到着しましたが、そちらで詳細な地図をいただき無事しらぱまに到達できました。ウェルカムドリンクのマンゴージュースが美味しかった。フクギ並木の真っ只中に位置し、美しい海岸まで徒歩数十秒。何もせず散歩しているだけでも心が満たされるような最高の立地でした。今回は海水浴をしなかったのですが、部屋には玄関(縁側)だけでなく勝手口(浴室)があるため、海水で濡れた体を気にすることなく帰ることができます。洗濯機と粉洗剤も用意されています。注意点としては、冷水は冷蔵庫に用意いただいているものの、それ以外の飲料は水道水しかなく、自動販売機やコンビニも遠いため事前に用意しておくと良いかと思います。また、昔ながらの民家を再現しているため、蟻や小さな羽虫の侵入は多少見られます、苦手な人はご用心を。
観光地からも離れ、昔ながらの集落といったところ。その民家を改築して、民泊様に宿泊できる。地元の方もみんなで景観を守ることに協力して、フクギの路面はほうきで綺麗にしてあります。旅行者への過度な接触もなく、普通に生活されております。このスロータイムで生きていけるといいなぁーと改めて思いました。一番良かったのは、水族館が近かったこと。小さい子供がいると、一回あたりの滞在は短くなりがちですが、出たり入ったりを繰り返すこともできます。一日いても隣が宿なので、遅くなっても大丈夫。飲食店はなかなかないので、朝と夜は依頼しておくと楽です。久々な静かな環境で過ごせました。
備瀬のフクギ並木の中にあって、素晴らしく落ち着いた雰囲気です。縁側でゆっくりすると時を忘れます。エメラルドビーチはすぐそばで、美ら海水族館にも近いです。
住んでる感じが堪らない。
綛掛(かしかき)に宿泊しました。古民家はシャワーしか無い宿が多いと思いますが、ここは湯船があって良かった。WiFiは繋がったり繋がらなかったり。
すごく綺麗なロケーションでした。室内も清潔で、設備もよかったです。また行きたい!
備瀬にある宿はなかなか旅行パックには組み込まれておらず、あえて宿泊を取るには勇気が要りました。しかし、来る度に泊まらない事を後悔する…の繰り返し。ちゃんや〜&古民家の宿のリピーターである姉のお陰で、束の間の“住民”を経験させて頂く事が出来ました。しらぱまは 古民家風の少し新しめの宿。入室と同時に白檀の薫りに包まれ、なんとも言えない空間(*´ω`*) 縁側にはビーチサンダルと、万が一に備えての雨傘が宿泊人数分 備え付けられています。夜は雨戸を閉めて、静かな空間で休めます。浴室も新しくて綺麗でした(•ө•)♡
綛掛(かしかき)に宿泊しました。古民家はシャワーしか無い宿が多いと思いますが、ここは湯船があって良かった。WiFiは繋がったり繋がらなかったり。
일본 가옥에서 묵어보고 싶어 일정중 1박한 곳입니다. ㅇ비세자키해변과 매우 가까워서 여름엔 묵으면서 스노쿨링해도 좋을 것 같더라구요! 불빛하나없는 밤에 찾느라 고생좀 했지만 색다른 경험을 할수 있어 좋았던 숙소입니다. (해지기전에 도착하도록 하세요~)조식으로 가정식같은걸 주시는데 맛있었습니다.
名前 |
古民家の宿 しらぱま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3790-7968 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

フクギ並木を訪れるために予約しました。新築された四つ竹に宿泊しましたが、寝具は劣悪で、妻は翌朝、腰が痛くなる程のせんべい布団でした。また、浴室の床が軟水のため滑る、との説明がありましたが、滑る危険度は尋常ではありません。何か対策をしてもらはなくては、中高齢者は転倒して病院行きになってしまうのではないかと、ビクビクして使用する状況でした。食事はちゃんや〜で頂きましたが、その感想はそちらに書き込みましたので、宜しければお読みください。