沖縄No.1!
山原そばの特徴
軟骨トロトロの骨付きソーキそばが人気のお店です。
古民家を利用したお店で、本部町の観光にも最適です。
シンプルながら深いコクを持つ出汁が絶品です。
美味しくいただきました!関東では「そば」は蕎麦粉を使うイメージですが、沖縄ではソーキそばはうどんという感じでした。上に乗ってるお肉も美味しかった!ご馳走様でした。
まあまあ、そばは間違いないですけど、特別ではない感じがします。店員さんは落ち着いていて要領良く対応してくれます。山の中にあることや店構えの雰囲気でポイントを稼いでいる感じがします。
肉が旨い。本当に旨い。初ソーキそば。小麦の香りを感じられる麺。濃いめなのにくどくないスープ。最高だった。コーレーグースも初体験。めちゃくちゃ合う。車で行く価値がある店。
以前から気になり何度も行ってみましたが、いつも大行列であきらめていました。今回は、11:45分到着でお客さんはまばら!こんなこともあるんだなぁ。メニューはシンプルにソーキそば(1000円)小(800円)、三枚肉そば(900円)小(700円)、子供そば(400円)、ご飯(100円)の4種類です。ソーキそばをチョイスしました。出汁はしっかりコクがあり、熱々で中太麺?によく絡みます。ソーキは、好みの問題と思うのですが、とろとろに煮込まれたものではなく、しっかり歯ごたえのあるタイプで、箸では外れないので手でもってガシガシ食べる感じです。私的には、とろとろホロホロのソーキのほうが好きかなぁ。
軟骨トロトロの骨付きソーキそばと、ラフテーの三枚肉そばの二本立て!出汁の味わいありつつ、ガツンと豚骨ベースの濃厚スープが美味しい!麺のボリュームすごい!お肉もたくさん!最高に満足で〜す^ ^沖縄古民家な雰囲気も素敵でした。
日曜日の11:15に来店しましたが、既に席は満席で5組待ちでした。回転は早く15分後には中へ案内されました。メニューはソーキそばと三枚肉そばの2種類のみ(子供そば有)ソーキが特徴的で食べ応えある沖縄そば。美味しかったです。
北部に転居して、食べにいきたいと思っていたそば屋さん。夜勤や半日休みの時に昼時にお店の近くに来ると観光客が行列を見るたび、また今度にしよ!とチャンスを見計らっていました。10月の最後の日曜日、那覇では世界のうちなんちゅ祭り浦添、与那原、読谷で3年ぶり祭りが開催されています。夜勤の通勤途中に山原そばの手前にあるそば屋よしこの駐車場が明らかにいつもより車が少ないなと思いました。そのままよしこに入るか迷いましたが、やっぱり那覇などで祭りをしているから北部はこの週末は観光客が少ないかも!と推測し山原そばに車を走らせました。くねくねと車を2分ほど走らせると山原そばの数メートル先の信号が赤になりました。ここで赤信号にかかると山原そばの駐車場の混み具合からお店のお客さんの並び具合が一目瞭然で、やはり予想が当たったのか駐車場も空きスペースが多く、お店の外の観光客の並びをゼロ!!車のウインカーを左に点灯させ無事にお店に到着しました。お店に入ると昭和にタイムスリップした気分。1人で来たにも関わらず座敷に案内されました。座敷は少し高いのに座卓は低いとホントに昭和です。ソーキそば(大)を注文しました。お味は出汁は鰹風味ですが甘さを感じます。そばは中太のストレートで独特の味で美味しいですが味の説明が上手く出来ないです。ソーキは5個も盛られているので食べごたえは有ります。少し固めの煮込み具合で肉の食感有りますが味付けや固さで賛否が別れると思いますが自分はこの店の特徴だと思い美味しく頂きました。途中からコーレーグースを入れて味変しましたが、個人的にはこちらのやさしい甘めのスープには必要無いと思いました。また、食べに来たいですが次のチャンスはいつになるのでしょうか?
2023.3月駐車場は店舗に向かって右横に10台分くらいあります。交差点に近い車道のすぐ横なので、状況によっては出入りしにくいかも。三枚肉そばをいただきました。美味しかったです。スープが特徴的でした。出汁はたぶんカツオがメインだと思います。ただ沖縄そばとしてはだいぶ甘いです。色が茶色系だったこともあり、肉の味付けに使うような調味料が入っているのかなと感じました。北部によくあるあっさりした味付けではありませんでした。麺は厚みのある平麺で、コシはそんなにありませんが食べ応えがありました。三枚肉は一般的なものより硬めです。こういうのもありだと思います。スープ同様甘めの味でした。レンゲはついていません。タイミングが悪くお願いできなかったので、あるかどうかはわかりません。テーブル席だけでなく、小上がりの座敷席があるので小さな子供がいても入りやすいと思います。小上がりに高さがけっこうあって、靴が履きやすかったです。¥800でした。他店に比べると高めです。沖縄そばとしての美味しさは中の上くらいだと思います。
最近沖縄そばよく食べるのですが、個人的な感想になります。山の中にひっそりとあり、地図見てないと気づかなさそう。駐車場は週末、開店直後から常にいっぱいという感じ。未舗装の駐車場で10台ほどで結構停めにくかったです。この時期、観光客も戻ってきておりすごく賑わっていました。車をとばしている方も増えており、道中気をつけて下さいね!北部のそばは比較的肉が硬めで出汁が濃いイメージがあります。ここは麺がモチモチ系、出汁が甘かったかなと言う印象でした。出汁はきしもと食堂のほうが好みかな。
名前 |
山原そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-47-4552 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗の沖縄そば屋。建物が雰囲気あってよし。三枚肉そばをいただきました。三枚肉は味がしみてて美味しかった。メニューにジューシーは無かったです。