絶景と古民家で味わう、アグー豚の魅力。
百年古家 大家 うふやーの特徴
アグー豚と和牛のしゃぶしゃぶが楽しめる、独特な料理体験が魅力です。
古民家を改修した風情ある沖縄料理屋で、ユニークな雰囲気を提供しています。
敷地内には鳥居や神社、カフェなど多彩なエリアがあり、観光地としても高評価です。
アグー豚と和牛のしゃぶしゃぶをいただけるお店駐車場からお店まで長い下り坂を行きます雰囲気としては良い感じてすが、ちょっと大変です。お店の中はテラスのような席や座敷、椅子などさまざまでした。雰囲気は良い感じでした今回はアグー豚しゃぶしゃぶをいただきました油が多いイメージだったのですが、油はそれほど多くなく、たっぷりのネギと一緒にさっぱり食べれました味変で辛味噌をトッピングすると良い感じでした〆の麺はポン酢、ゴマだれそれぞれ美味しかったです。スープと辛味噌を合わせるとさらに美味しくいただきましたお米を別で頼んで雑炊もまた格別でした。
「百年古家 大家(うふや 一)」にランチを食べに行きました。沖縄県名護市の海岸から山間に向かっていく道沿いにナゴパイナップルパークがあり、その約1キロ先に見過ごしてしまいそうな細道があり、車がすれ違うことがギリギリという道のりで、5分ほど進むと到着します。小高い山中に100年以上前の明治時代に建築された安里家を修復し、当時の古民家の趣をそのままに、沢岻家、新城家も移築、復元されていて、一歩足を踏み入れれば、その独特な雰囲気に沖縄の歴史も感じたりできます。1日1000人以上も来て提供されているのは、沖縄そばや琉球料理です。ランチではそばを中心に、ディナーではアグー豚のしゃぶしゃぶ等があります。海ぶどうの天婦羅等珍しい食べ物も沢山あります。入り口にはスイーツ工房もあり和三盆や黒糖のバームクーヘンにロールケーキやシュークリーム等も販売されています。広い駐車場があり、30台以上の車と、観光バスが停車できます。タイミングがあえば立ち寄ってみて下さいね。
眺望は最高です!ただ味は普通?お出汁は美味しかったけど、沖縄そばの麺がボソッとしていてあまり私の好みではありませんでした。平日でしたが、お客さんのほとんどが韓国や中国の方で予約無しで30分以上待ちました。
沖縄に遊びに来た家族を連れていきました!雰囲気がとても良く、小綺麗な雰囲気を求める家族にはぴったりの場所でした!もっちもちの麺がとても美味しかったです!お土産屋さんも併設されてますが、ここで売っているお土産は包装もとても綺麗なので、会社へのお土産やちょっといいお土産を買いたい方におすすめです!
12時近かったため、入店まで45分くらい待ちました。1日20食限定のあぐーチャーシューのそばを注文。味は待った甲斐もあり、とても美味しかったです。また滝の目の前にアテンドしてくれて、雰囲気も最高でした。次は他のメニューも試してみたいです。お店に着くまでの道のりもとてもオシャレです。
観光で訪れるなら建物や雰囲気など総合で楽しめる場所なのでオススメ。少し行きにくいところですが、食事処と言うより観光地のひとつとして楽しめたと思います。上の駐車場からお店まで、沖縄の雰囲気の割と長い下り坂を降りて、途中たくさんの鳥居が見えたり景色が綺麗だったりと食事前のお散歩を楽しむ事ができ、食事の前にお土産屋さんがあったり、いざ食事処に行くと沖縄ぽい建物でまたまた窓は無いが窓際の最高の席に当たりました。小さな滝や池がすぐ横に見えてせせらぎを聞きながらの贅沢な時間を過ごせました。ソーキそばを食べましたがあっさりしていて美味しかったです。
海外から友人が遊びにきたので、北部観光の際のランチに伺いました。駐車場からスロープを下って、受付します。11時過ぎに到着しましたが、20分ほど待った後に席に案内されました。食事のオーダーはLINE登録してから自分の携帯でやります。お水などは提供なかったです。喉が乾いてたんですが、スタッフの方も捕まらなくて、頼んだドリンクはフードの後に来ました。食事全て本当に美味しかったです。友人は海ぶどうとマグロの小さい丼も頼んでいましたが、とっても美味しかったようで非常に喜んでいました。お店を出る時には既にまた来たいと言っていたので、帰国前にまた連れて行けたらと思っています。ご馳走様でした。
思いもよらず素晴らしい場所を開拓できて感動。美ら海に行く途中で寄ったらまるでテーマパークのような食事処で驚いた。駐車場から食事処まで少し歩くが、景色が良いのでそれも楽しい。敷地内には人口の滝や鳥居などがあり、散策するのにぴったり。食事も美味しく、沖縄そばだけでなく、天ぷらやとんかつ、しゃぶしゃぶ、ゆし豆腐など他のメニューも美味しかった。お子様御膳がかなりボリュームがあるので、低学年では半分ほどしか食べきれない量だと思う。沖縄そばはかつお出汁ベースで美味しい。ゆし豆腐も出汁が効いた汁で、旅先で疲れた胃腸にはありがたい。駐車場から店に入る所には電車?のようなものがあり、大人190円、子供は無料で乗ることができる。音声案内もありかなり楽しいのでぜひ乗ることをお勧めしたい。まあ次回県外からお客さんが来る時にはぜひ案内したい場所。
広い敷地には食事処以外に、たくさんの鳥居に神社、カフェにスウィーツ工房など多くのエリアがあります。今回、ディナーにアグー豚のしゃぶしゃぶを注文。沖縄料理の小鉢がセットになったお料理でした。お食事は普通に美味しかったです。ただし、テラス席には大量の蚊がいます。一時間ほどの滞在で、足を中心に15箇所は噛まれました(笑)虫除け必須です。
名前 |
百年古家 大家 うふやー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-53-0280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場から店舗まで長い坂道でした。スマホでオーダーでしたが不具合で結局口頭オーダー 古民家集落を移築しており店内庭園で滝が流れ雰囲気は良かった。味は普通 スタッフの対応は良かったです。