優しい先生と楽しい小児歯科。
香椎照葉こどもとママの歯科医院の特徴
子供向けの設備が充実していて、安心して通えます。
先生や看護師さんが優しく、親子でリラックスできる雰囲気です。
面白い取り組みがある小児歯科として、子供の興味を引きつけます。
一歳の時から定期検診でお世話になっています。子どもたちがいつも喜んで行ってます。終わった後のガチャガチャや、滑り台、ピアノもあって子どもにとって歯科=楽しい所というイメージがついて良かったです!
休日もやってるので怪我などで緊急で診て欲しいという方にはいいかなと思いますが、かかりつけの歯医者にするのはおすすめしません。子ども向けに待合室に滑り台、診察室には動画が見れるようになっており子どもが楽しい雰囲気を作っているのはありがたいですが…小児歯科専門の医師は月に数回しかおらず、おそらくバイトで来てる歯科医が対応しているようです。特に子どもの歯のトラブルは親は不安で大丈夫かと心配になりますが、丁寧な説明はなくとりあえず小児歯科専門の先生がいる日にまた来て診てもらってくださいとなります。痛み止め出しますか?抗生剤出しますか?など聞かれてその薬が必要なのかこちらで判断できないから診てもらってるんですけど…と言いたくなりました。我が家ではここは緊急時で診てもらう場所。その後ちゃんとかかりつけ医に診てもらい薬の有無や治療について話をします。
設備が子供向けですごく良い。
先生も看護師さんととても優しく、話も分かりやすかったです。子供も退屈することなく待っていられました。
説明が丁寧な歯科医院でした。>待つところの環境が整ってなく>どこにいたらいいのか分からない。と口コミがありましたが他の歯科医院のことでしょうか?転居前に受診してた歯科医院と比べると、とてもとても広い待合スペースで驚きました。グランドピアノまであり歯医者としてやりすぎかなとも思いましたが、小学生がピアノをとても上手に演奏して、娘も大喜びでした。
13歳の娘を連れて行きました。初診で歯茎に口内炎ができてたの見てもらいました。虫歯は学校の検査でもないと言われていましたが、レントゲンを全て撮って、やっぱり虫歯なし。奥歯にシーラントをして8530円でした。時間をかけてすごく丁寧にみてくださいます。虫歯なしで処置もないのに2時間かかりました。初めに時間がかかる説明はありました。待ってる間、コロナウイルスに対する予防をしてる様子はありませんでした。換気なし、消毒なし。小さいお子さんが脱ぎ散らかしてるスリッパもそのまま。私が隅の方に並べて片付けました。置いてあるおもちゃも床に散らばってても気にする様子はなし。もちろん消毒もなし。時間がかかると説明する割には待つところの環境が整ってなくどこにいたらいいのか分からない。1番嫌だったのはお会計待ちを受付の前でしてたらえー8500円?高いー!間違ってない?いや、この人3割の人だからこれくらいなんじゃないのー?と、、大きな声が聞こえてきました。すごく不愉快でした。
自宅のマンション下に歯科医院が最近できたのでそちらへ行きました(u003c(_ _)u003e)すごく狭くて息苦しい歯科医院でした。女性院長は上から目線で、それはいいんですが、今はやりの病気の感染が途中で心配になり、子供を連れて行ったことを後悔しました。待合室も子供の待つところも狭くて。 同じ歯科医院でもまったく違うんですね。勝手ですが、私も娘もやはりこちらでまたお願いします。m(__)m
身内や友達にお勧めは出来るようなところではないと感じました。こちらの歯科グループに勤めてた方からの口コミも聞いて、尚更そう思いました。
子供が通院しています。こちらの歯科医院は、管理栄養士の方もいて総合的な口の機能の指導などをしてもらってます。今後は食育セミナーとかもしてほしいなと思います。
名前 |
香椎照葉こどもとママの歯科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-671-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ホワイトニングを受けました。よかったです。トーンアップしました。やさしい女性受付の方がいらっしゃいました。たしかにこどもとママの歯科医院という感じです。お子さん向けということか、ディズニー映画が院内の2箇所で流れていました。いいと思います。撮影してくれた歯の近接画像は高画質で自分の歯を鏡よりよく確認することができます。もう少し診察台を寝やすくしたら快適でいいかもしれません。