西海橋で見る渦潮の絶景!
針尾(伊ノ浦)瀬戸の渦潮の特徴
公園から渦潮が眺められ、絶景ポイントです。
西海橋近くの歩行者専用橋から、渦潮が間近に見られます。
春には桜、秋には澄んだ空が楽しめる風光明媚な場所です。
渦潮見頃表です(2024年2月まで)。新西海橋の遊歩道から良く見えます。
小さな渦潮 綺麗な場所。
渦潮は時間によって大きくなったりしますが潮の流れが速いです。観光船がありますがこの流れでは少し怖いですね。針尾の無線塔の写真を撮るなら近くの展望台や新西海橋の歩道から撮るのがいいと思います。
西海橋を通る時はトイレ休憩も含めてついつい立ち寄ってしまいます。日常の風景です。
春には桜が咲き、新緑の季節には木々の緑と空や海の青が美しく、暑さの和らぐ秋には高く澄んだ空の下、水面には穏やかながらも力強く渦が巻く風光明媚な所です🍀運転に疲れた時に、駐車場そばのお店で食べ物を買い、公園のベンチでこの景色を見ながら軽食すると活力が甦ります⤴️⤴️近くに来られた際は、是非御立ち寄りを✋
すごい感動する。どういう理屈でこんな渦が出来るのか。自然の神秘以外何物でもない。
時間帯やその時の状況にもよるのでしょうが、鳴門海峡よりも西海橋のほうが「これぞ渦潮」って感じのものを見れました※あくまでも個人の印象、感想です。
小さな渦がポツポツ見られましたが、迫力は無いです。
あまりにも流れが速く、飛び込んだら生きて帰れなさそう。
名前 |
針尾(伊ノ浦)瀬戸の渦潮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

公園から渦潮が見れます。