平日の優雅なランチコース。
仏蘭西食堂カンティーヌ-Cantineの特徴
平日ランチにぴったりのすてきなランチコースが味わえます!
予約必至の人気店で、実際に訪れる価値があります!
コスパ最高でフランス料理を1000円で楽しめるのが魅力です!
仏蘭西「食堂」というだけあってとても入りやすい雰囲気で居心地良かったです。口コミどおりお店の方の感じも良い!ドリンク別、1000円でパンとアフタードリンクサービスでランチコース食べれるなんて✨料理も一つ一つが美味しくて満足でした。また来ます。R3.8.28今回はテイクアウトを利用。フレンチ弁当、ミロトン、カンボジアカレーとおまけの肉球マドレーヌ🐾フレンチ弁当が一番コスパがいいけど、ミロトンやカンボジアカレーはめずらしくて良かった。
気になっていたので、平日のランチに行きました。メインが気になり、2種味わえるコースを。正直、この場所だからできる金額と素材の良さの気が…。常連で通ってる人はあまり教えたくないと思うかもw食堂という名のとおり、気軽に肩ひじはらないフレンチが味わえるのが魅力です。新鮮な素材にあった、お味で料理はとっても美味しかったです。お酒を飲んだら、もう少しゆっくり過ごせたかな。個人的には、牛ホホ肉の赤ワイン煮をあまり食べないので、他のメニューの時に挑戦してみたくなりました。席が空いていれば、お昼は予約不要だそうです。
学生街の道路に面してますが落ち着いた店内です。いくつかランチも種類があったのですが真ん中をチョイス。コース風に出てくるランチはおすすめです。ものすごく時間をかけるでもなく、それなりのものがテンポ良く出てくるので、ランチには丁度いいです。なるほど、定食でした。
先日、実家の母を連れて来店しました!ランチで¥1000のちょっぴりフルコース。とても美味しく頂きました。少食の母もとても喜んでいてパンのおかわりする位とても美味しかったです。お腹いっぱいになりました。コロナ対策もバッチリで、お店の方々もとても親切で◎でした。また来店したい位オススメのとても家庭的なお店です。
とても美味しく接客も良かったです。コスパも良く、手づくりパンのおかわりも嬉しかったです。満腹になりました。コロナ対策もしっかりされてました。
ランチで訪問しました! 味付けも上品でおしゃれなランチでした。 パンも おかわりできて 食後のコーヒーもついてます。 内容は女性向きです 男の人は 少し物足りないかもしれません!
予約必至の人気店。昼も夜もこの値段でいいのか?と思うぐらい値段が安いです。使っているオリーブ油がすごくいい。調理技術も安定しています。
テレビで拝見して 予約して友人とランチ行きました🍽️ とてもすてきなランチコースで どれも美味しくて 通いたいと思いましたゆっくり優雅なひとときがとても心地良かったです!デザートとお紅茶までついてこのお値段はなかなかないです✨
コスパ最高❗️お味も満足❗️店主のご夫婦がとっても感じが良くって、応援したくなります。コロナに負けないで。
名前 |
仏蘭西食堂カンティーヌ-Cantine |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-672-0920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

気軽にフレンチが食べれるとのことで電話予約して来店。席は2人掛けの席が6つほどあります。お腹空いていたのでA定食(2000円)を注文。本日の鮮魚料理はサーモンのポアレで主菜は4つから選べましたが鶏肉のレモンクリーム煮にしました。アミューズはとうもろこしの冷製スープとグジュールでグジュールはシューの皮の中にカニカマ、クリームチーズ、しらすが入ってるものだったと思います。夏らしくさっぱり軽く食べられました。前菜はベビーホタテのマリネ、魚料理ははサーモンと青のりのソースでした。この時にフォカッチャとオリーブオイルも一緒にやって来ました。マリネは野菜がちょうどいい量と種類が入っており酸味まろやかで食べやすかったです。サーモンは皮カリカリで臭みなく想像していたより青のりのソースも強く主張していなかったので食べやすかったです。パンに添えられたオリーブオイルがマイルドで美味しかったです。フォカッチャはおかわりできるようでしたが今回はパスしました。主菜の鶏肉はパスタも添えられておりボリューム満点。デザートのブランマンジェにはごろごろのブルーベリーソースがかかっており美味しかったです。飲み物はコーヒーか紅茶か選べるのも嬉しかったです。全体的に食べやすいお味でボリューム満点、あまり緊張せずフレンチが食べられます。お店の方も丁寧に説明してくださいました。ごちそうさまでした。