元祖ソーキそばで本格沖縄を味わう。
我部祖河食堂本店の特徴
ソーキそば発祥の店で、本格的な沖縄そばが楽しめる場所です。
やや平太のちぢれ麺は、もっちりとして満足感たっぷりです。
様々な歴史的資料が店内に展示されており、訪れる価値があります。
職場の同僚のオススメでやって参りました!ソーキそばの元祖という事ですが、肉が苦手なもので野菜たっぷりの野菜そばを頂きました。野菜たっぷりで優しいお味でした。ジューシーもひじきだけとは思えぬ磯の香りが豊かで食べやすかったです。店舗の裏にある製麺所で打ち立ての自家製麺もモチモチでした。お肉が苦手な私にも選べるメニューがあるだけで嬉しくなる店舗です。
家族で沖縄旅行へ行った時のランチで「我部祖河食堂本店」さんへ伺いました。妻、4歳と1歳半の子どもで伺いましたが、畳のエリアが広く、ゆったりと食べることができました。元祖ソーキそばとジューシー注文しました。大変美味しく満足のいく一杯でした。子ども達も満足していました。駐車場も停めやすく那覇からも行きやすいお店でした。沖縄へ行った時は再訪したいと思います。ありがとうございました。
長女家族と初めての沖縄へ。婿殿のご家族とも初対面。昔の想い出の味を一緒に食べに行こうっと向かいました。私はソーキそばは初めてで、見た目でビックリ‼️分厚い骨付きのお肉がスゴイ😆お味はそこまで濃くなくてとても美味しかったです。私以外は皆、大盛り😄ジューシーという炊き込みご飯もギリギリ1人分あって婿殿が大喜びで食べてました。懐かしいって言いながらパクパク🎵ツルツル♬美ら海水族館から1時間半くらい車で走ったから遠〜く感じました。でも良い思い出になりました。婿殿に言わせるとここが1番美味しいって‼️
優しいお出汁のスープに、濃いめのホロッホロのお肉がすごく美味しかったです☺️3枚豚の方のお肉も柔らかくて美味!!ソーキそば適当に入ったお店で良い思い出が無くて苦手だったのですが、叔母におすすめされてこちらに来たら、めっちゃ好きになりました☺️!!!!平日の昼前に来たら余裕で入れました!つるっとぺろっと食べました!ごちそうさまでした!!
ソーキそば発祥のお店。駐車場も広く店内も広いですが、意外と人気店なので混んでいる感じです。個人的には好きな沖縄そば屋さんのひとつなので、観光の方もぜひ、ソーキそばの元祖のお味を体験してください。おすすめです。
元祖ソーキそばといえばこの場所。とても美味しくいただきました。地元の方が多くおり、愛されているお店かと思います。お昼は並ぶため、できる限り早めに入ると良いかと思います。
沖縄と言ったら、やっぱり食べておきたい、沖縄そば。地元の知人オススメで、連れて行っていただいた。店内はテーブル席と、座敷あり。座席数はそこそこ多い。いかにも沖縄の食堂といった趣がいい。2種類のそばをいただいたが、どちらも上品でコクがあるスープが美味しく、麺がモチモチして美味。肉もたっぷり載っていて、柔らかくてとろける。サイズが3種類あるが、女性ならエスサイズで充分。コストパフォーマンスも良いかと思う。
ソーキそば大をいただきました。美味しかったです。スープは透明のあっさり豚骨で、ほんのり甘みもあってとても美味しかったです。麺はやや太めの縮れ麺で、柔いけど食感を楽しむことができました。ソーキが美味しかったです。本ソーキ、コリコリの軟骨、トロトロの軟骨、全部が味わえました。大はMサイズと表記されていましたが、ボリュームたっぷりでした。紅生姜がのっているので、苦手な方は注文時に抜いてもらった方がいいと思います。コーレーグースを終盤にチョロっとかけたところ、とてもいい感じになりました。停めやすい駐車場もあります。
10時にはオープンしてました!開店時間は日によるのだろうか?いただいたのはもちろん元祖ソーキそば!(小)めっちゃ美味い!!!ソーキはホロホロでとても食べやすかったです。そして創業者の金城さんにも会え感動でした!100歳まで現役で頑張ってください!また行きます!
名前 |
我部祖河食堂本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-52-2888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ソーキそば平日13時。並び無し。那覇市内から車で1時間の立地。鰹の風味を感じた瞬間に豚骨の旨みが押し寄せてくるスープ。深みある優しい味だからスープを飲み干してしまった。もちもちな中太麺も好き。今回の沖縄旅行で沖縄そば8杯食べましたが、トップクラスで美味かったです。雰囲気が実家みたいで和む製麺所もあるソーキソバ発祥店。ご馳走さまでした。