長湯で出会う美しき桜。
長湯温泉しだれ桜の里の特徴
敷地内には多くの種類の桜があり、感動の絶景が広がります。
長湯温泉中心から近いが、坂を登ることで特別な体験が待っています。
桜鑑賞しながらワンコと散歩できる、楽しい時間を過ごせる場所です。
2024/3/31時点駐車場へ停めて歩きで散策するスタイル。入場に1人500円。平地とお椀型の凹地全面にいろいろな桜の木があり上から下からと楽しめました。上から桜を見下ろすのは初めてでした。飲食店ブースあり。トイレあり。どこも混雑はしていますが桜がキレイで穏やかに過ごせました。散策されたい方はスニーカーで。
大雨の後でしたので、花が散ってしまった木もありましたが、しだれ桜はまだつぼみが残っていました。いくつかの軽食とコケ玉と雑貨の露店がありほのぼのでした。コケ玉は300円からあり可愛いかったです。子供からおとしよりまで桜や猿回しの小猿ショーなどを皆さんのんびり楽しんでいました。ペット入場可能、お花見お弁当持ち込みOKのようです。大分駅からこちらに直通のマイクロバス?(大分はとタクシー)が3,000円で出ているようです。
3月31日に桜を見に行ってきました。桜の種類により既に先終わっていたりこれから咲く桜が入り混じっていました。枝垂れ桜はまだまだ蕾でした。桜を見上げて、桜を眼下に見て、色んな角度で見る事が出来ます。14時頃、駐車場が混んでる時間帯に行ってしまったので、県道30号線沿いにある暮らしのサポートセンター駐車場から上り坂を歩いて行ったのでとてもきつかったです。たくさんの桜を見て1時間半程滞在しました。帰りは全く渋滞してなくて、訪れた車はラクに上の駐車場に停める事が出来ていました。おすすめの時間帯は15時以降が良いかもです。
4月最初の日曜に初めて行きました。色々な種類の桜がいっぱいあって凄い綺麗でした。最近出来た観光地なのかな?色んな会社が出資してるっぽかった。入場料1000円でしたがでも大満足でした。家族で行くはずが事情があって娘と2人でしたが広い敷地を綺麗な花を見ながらゆっくり歩いて気持ち良かったです。祭り?みたいな屋台もあってからあげとか美味しかったです。来年は1週間早く行きたいかな~。
入場料一人500円トイレ前から入ろうとしたら 入口はそちらですので…と言われ入口で券を買って入りました。入口が分かりづらいです。3月16日に行きました。桜の他に水仙 ネモフィラも咲いてた。しだれ桜はまだのようです。とても広いです。犬を連れた方もいましたよ。お店があったので コーヒーを注文し砂糖とミルクを頼んだんですが 代わりの方のようで ないですねと言われブラック頂きました。さくらソフトは 甘くて荒い感じのソフトクリームでした。靴は帰る時にはいつの間にか土だらけでした。汚れても良い靴が無難です。
3月26日に遊びに行きました。竹田ICを降りて10分ほどで到着。桜は早いものは散ってたり、まだまだ咲き始めもあったりと種類によって様々。子供は桜よりも広大なエリアに大喜びで坂を下ったり登ったり走り回って大満足の様子でした。広場の方では猿回し、ヤギの餌やり体験、出店もあって手ぶらで来て遊んでお腹いっぱいになれる良いお出かけスポットだと思います。また、遊びに行きます。
籾山八幡社に参拝した後、Googlemapでしだれ桜の里をめざして5分ほどで着きました🚘午後12時到着近場ではまだ見ない桜🌸に又々、沢山の桜🌸が咲いてるのに感動でした。駐車場🅿もほぼ一杯で何とかOK桜の下でボール遊びの子、写真を撮る人、散歩の人、ヤギの餌をあげる人達で賑わっていました😊露店も沢山、うどん、たこ焼き、団子、焼き芋、おはぎ、ピザ🍕とどこも列をなしてました。警備の方に尋ねると今度の週末が又多いだろうと言う事でした。6種類ほど有るので、4月初めくらいまで見れると思います🌸仕事を忘れて、今日は木🌲と桜🌸に癒やされ、素敵な1日になりました~😊
長湯温泉中心部から近い距離にありますが、坂を登って到着します。駐車場は坂の途中に数か所ありますが、登りつめた駐車場が入口に最も近かったです。駐車料金は無料で、入場料は大人500円でした。しだれ桜の他に色んな種類の桜がありました。広大な土地に見事な桜が咲いていて本当に素晴らしかったです。食事持ち込みは自由でした。シート持参でお弁当食べている家族が居ましたが、アルコール飲んで宴会してる人は居ませんでした。ピクニック感覚で行くと良いかと思います。ただし、ベビーカー・車椅子や歩くのが厳しい人は、坂道が多く舗装してないので、介護者と行った方が良いと思いました。
数種類の桜があります。ソメイヨシノはありません。桜によっては満開が違うのでゆっくり長くのんびり楽しめると思います。ペットokですがダニ対策必要です。お天気良いときはお弁当持参が良いと思います。
名前 |
長湯温泉しだれ桜の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-622-3003 |
住所 |
〒878-0402 大分県竹田市直入町大字長湯3142番地15 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

入場料500円支払い、広い敷地に中にたくさんの桜を鑑賞することができます。桜の品種が違うため、咲き初めや満開の時期が微妙に違う模様。他にキッチンカーがあったり、ヤギさんいたり、お花以外にも楽しく時間を過ごせそうです。