九十九島の絶景、心ゆくまで。
九十九島観光公園の特徴
丘の上から眺めると、九十九島の絶景が広がる場所です。
駐車場が広く、綺麗なトイレも完備されている便利な場所です。
新しい観光施設で、遊具はなくても開放感のあるスペースが魅力です。
初めて行きました。展海峰の入口を更に進み左手に入口があります。駐車場はかなり広く、観光バスも何十台も停められる感じです。駐車場にトイレもあります。まずは広大な草原が目に飛び込んで来て階段を登ると、そこには九十九島の島々と光る海が広がります。恐らくここでしか見られない景勝地です。遊具などのある子供向けの公園ではなく、景色を楽しむための公園です。犬の散歩をされてる方を多く見かけました。皆さんマナーも良く、公園もとてもキレイで心地よいひと時を過ごせました。佐世保の市街地からは車で20分強ぐらいですが、観光に来られた県外の方には、時間があれば是非、佐世保の天然の美を見に訪れていただきたい場所です。
駐車場も広くて綺麗なトイレも設置してあります。階段を登れば九十九島の素晴らしい島々が広がります。頑張って登って下さい。360度素敵な風景があります。休憩できるようにベンチが設置してありますよ。写真では、お伝え出来ない程の素晴らしい九十九島の絶景です。これからお散歩には、最適の季節になります。一押しの場所です!
丘がまるまる芝生公園に整備され、ここから九十九島が一望できます。丘の上に上ると、360度見渡せます。空が近くて、雲に手が届きそうです。駐車場も広く、綺麗なトイレもありますよ。
その日はめちゃくちゃ天気が不安定でしたが、曇りでも丘?から見える景色は絶景です。モニュメントもあり記念写真を撮るにはもってこいの場所ですね。駐車場も無料で広いです!
九十九島を見渡せる展望台はいくつかあるようですが、ここは新しく綺麗そうだったので行ってみました。駐車場も展望広場もとても広く開放感がありました。九十九島の文字をかたどった写真映えしそうなスポットもあります。行った日は曇り空で微妙でしたが、お天気の良い空気が澄んだ日はきっと美しい島々が見えるのだろうと想像します。いつか機会があったらまた行きたいです。
何にもありません 笑な〜んも無いのが、ココの売りです!天気が良い日は、お弁当持参で昼寝付きコースが一押しですよ。遠くは、五島列島から平戸島が望めます。ちょうど丘の上にある形になってますから、爽やかな風が吹き抜けます。ちなみに、自販機も無いので全てセルフで。また、ゴミも持ち帰りで。
佐世保の新名所になりつつある場所の一つです。佐世保市内から展海峰を過ぎた場所に位置します。広大な敷地から九十九島を一望でき、インスタ映えするモニュメントが素敵です!遊具はありませんが、綺麗なトイレはありますので、高齢者や幼児を連れて行っても心配ありません😊
佐世保からはぐねぐねした狭めの道を走って行きます。駐車場は無料で下と上の駐車場2箇所あり、上の方が楽でお手洗いも上の駐車場に有ります。お正月に行きましたが高台からの凧揚げの親子がたくさんいて和やかでした。風も強いので凧がどんどん上がります。素晴らしい九十九島の景色を見られました。ああ〜長崎に来て良かった‼️と思いました。今回、博多まで新幹線、博多から特急、佐世保からレンタカーを借りて来ました。アクセスが大変でしたが、それを吹き飛ばすくらいに感激しました。レンタカーも48時間7800円で借りられたのでバスやタクシーで観光を考えている方、レンタカーで色々回るのも良いと思います。
360度開放感がある見晴らしがいい場所です。ピクニックとかに最適です!
名前 |
九十九島観光公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.sasebo.lg.jp/tosiseibi/kouenk/99kankoukouen.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

丘の上からの見える九十九島が素晴らしかったです。丘を覆っている芝生は管理が行き届いており、所々にベンチもあって快適に過ごせ、カーブを描いた歩道が景色にマッチして素敵な場所でした。