冬の林に潜む冒険、晴嵐を望む。
中根八景・宮滝の晴嵐の特徴
冬に訪れると虫も少なく、のんびりとしたひと時が楽しめる場所です。
林の奥にたたずむ牌が特徴的で、静かな自然の中で癒されます。
鹿島神社の鳥居からの山道は、冒険心をくすぐる隠れた魅力がありますよ。
鹿島神社の鳥居から右へ伸びる山道がちょっと気になってしまったので,冒険心からその先を少し下ってみました。ん?「宮瀧晴嵐」の碑が。ムムム!帰宅して調べてみると,中根八景のひとつでした。こういうのって,楽しいですね!晴嵐は,晴れた日にかかるかすみ(か山風)。宮は,もちろん鹿島神社。滝は・・・どこでしょうか。
地図見てもわからなくて地元の方に聞いてやっとのとこたどり着きました夏だと草がたくさん生えてそうなので冬に行くことをオススメします💦
林の中にたたずむ。虫がダメな人は冬に行くのを勧めます。
鹿島の社頭晴嵐を望み。
| 名前 |
中根八景・宮滝の晴嵐 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
林の奥にたたずむ牌夏に一度見に行こうとしたら草がボーボー💧虫がいっぱい💦冬に行くのが良いでしょ〜