炭酸水素泉で癒される静寂。
旅館 新清館の特徴
九州八十八湯の一つ、筌の口温泉で日帰り入浴が楽しめる旅館です。
毎回訪れるたび、自然に囲まれた露天風呂が絶品で癒されますよ。
夕食には地元の名物、えのはの塩焼きや馬刺しが提供され大満足です。
立ち寄り湯(露天風呂のみ。女性専用と混浴に分けられます)を利用。大きな露天風呂は景色も泉質もgood。(鉄臭あり)しかし2月は…かなりぬるいです💦広い露天風呂に、おそらく43~44℃であろう源泉が1箇所から出ているため端々はかなりぬるくなります。なので源泉吹き出し場所に陣取り(誰も居ない為)温まってみましたが…寒かったです。シャワーもない為、洗髪しにくく断念。ドライヤーは受付で貸してもらえます。良い泉質なんですがね😓もう少し熱ければ嬉しいのですが💦
日帰り温泉で来訪しました。露天風呂は混浴と、女性専用の2つがありました。よく手入れされていて、脱衣所、温泉ともに清潔でした。大自然の中でつかる温泉は格別なもので、また来訪したいと思えるよい温泉でした。
駐車場10台ほどあり。日帰り入浴(21時まで)500円隣の共同風呂を利用するなら、駐車場代200円かかるみたいです。共同風呂が300円だから、1人なら結局500円かかるので、新清館で入浴した方がいいのかも💦露天風呂、雰囲気も泉質もよくてオススメです。女風呂と混浴風呂の2つ体の洗い場が2つですが、1つは冷水なので事実1つです。備え付けの、シャンプーとボディソープはありました✨入浴後は肌もツルツルですごくいい湯でした😆
500円で源泉掛け流しのコテコテの温泉を楽しめます。混浴と女性専用に分かれています。かなりの開放的な気分になる浴槽で良かったです。
立ち寄り湯です。明治時代に建てられたそうです!すごいですね!◆ 駐車場あります。◆料金¥500◆オープン時間7:30-21:00◆利用方法フロントのベルを押して支払い。スリッパに履き替えて、歩いてお風呂に向かいます。◆カランありません。◆湯質鉄の匂いぷんぷんの、黄土色のお風呂で、ドバドバでています。混浴と、女性専用あり。◆アメニティシャンプーなどはおかれていました。◆混み具合貸切状態でした。
2019年11/15泊まりました🎵濁り湯・炭酸水素塩泉(九州八十八湯の一湯)で露天風呂は、特に秘湯感が良かったです🎵大人1泊2食事付き(2人宿泊)一人11000円で~夕食は、えのはの塩焼き・きじ鍋・馬刺し・その他で、朝食共に旨かったです!(旅館が古い為共同トイレです)📷添付します!すぐ隣の筌の口共同風呂(200円)も入浴して~熱めの湯で、コップがあり飲めました😊良い温泉でした🎵~📷添付します!
露天風呂は広くて自然豊かな温泉でした。泉質は鉄分が多く茶色で、有馬温泉の金の湯みたいでした。混浴と女性別の露天風呂がありますが、混浴も平日の早朝ですと殆ど他の入浴客が来ないので、抵抗無く入浴できると思います。2022年12月19日に再訪。やはり早朝オープンして直ぐだと貸し切りで利用出来ました。お風呂上りでロビーでくつろいでいると団体客が来所してきました。いつ来ても良い風呂です。
土曜のお昼で先客(おじさん)が1人だけでした。女子2人で入っていくと逆に気まずそうでした。が、私達がかけ湯している時は、チラッと見ておられました。ちょっと見るくらいならサービスですw 保養になりましたw? なお、湯舟に入ちゃうと見えません~ 混浴ですが、泉質は最高でした。湯上りのポカポカ具合が相当でした。
お気に入りの場所です^ ^お湯よし!(確か炭酸水素塩泉➕α)雰囲気良し!(旅館で支払いし、外でて森の中へ。最初は1人はちょっと不安でした😅)目でも楽しめ、好奇心くすぐります笑(ここへ入って、温泉に嵌るきっかけになったかも❓)あー!!温泉浸かってるー!感満載です!!(鉄の臭いが苦手な方にはお勧めしません)脱衣所はありますが、洗い場はないに等しいので、私の場合、事前に他で立ち寄りして汗等流してから行きます。(イメージとしては、野湯を利用する感覚に近い⁉️)濁っているので、足元少し注意が必要かもです。綺麗なお湯じゃないと。という方にはお勧めしません😅ほんのちょっとの虫さんとはお友達になりましょう😆完全に好みは分かれると思いますが、特に温泉好きさんにお勧めです!!
| 名前 |
旅館 新清館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0973-79-2131 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なかなかに久しぶりにここに来たな九州八十八湯の一つ筌の口温泉の宿の風呂で、横には共同浴場がある横の共同浴場は暑くてなかなかしんどいがこちらはぬるめで良い色は同じ感じで黄土色の炭酸水素泉泡つく感じの炭酸泉が好みならここじゃなくて山里の湯に行くことを薦めるこちらの値段は日帰りは500円と安めで良いコインロッカーは100円非返却よく雑誌やインスタで見かけるタイプの露天風呂は混浴なので注意まぁ女性専用もあるので問題ないと思うが、よく雑誌やインスタで見るものとは少しだけ違う可能性があるこの辺は男の俺にはわからないのでどうにか調べてくれ今回行ったら5.6人入っていたまあ人気よなのんびりとつかって大満足!黄土色が濃ゆくてあまり中が見えないが、注意点として最初段差が3段くらいあるので慎重に入ることを薦める下手したらガチでこける。