旬の佐野ラーメンを堪能!
青竹手打ち 佐野らーめん 晴れる屋の特徴
佐野厄除け神社から徒歩2分、行列のできる人気ラーメン店です。
台湾ラーメンは好みの辛さで、癖になる美味しさが魅力的です。
チャーシュー麺は脂多めでトロトロ、やみつきになるラーメンです。
佐野厄除け神社から約2分近くか、わりと行列のできるラーメン店を訪れました。BGMがカッコいいです‼️名物の佐野ラーメン🍜は麵はけっこうな太めのちぎれ麵で食べ応えが良くて、スープもあっさりとオーソドックスでありながら、またついつい食べたくなるくらいの旨さです。今度来たときには餃子🥟もいただきたいと思っております。
日曜日の開店10分前に到着。その時点で10人位待っていました。名簿に名前を書く仕様ではなく、ならんだ順番での対応。入って右側に発券機があります。席はカウンター席とテーブル席2つと小上がりの座敷席1つでした。私達はちょうど座敷席に座れました🙌私は佐野ラーメンを注文。塩味が丁度よく安心する味で、チャーシューは柔らかくとても美味しかったです😋💕担々麺はクリーミーでごまの風味がしっかりあり、辛みは後からじわっとくる感じでした。高校生の娘は辛みよりもごまの甘みの方が強く感じたみたいでした。醤油ラーメンは生姜が強かったです。どのラーメンも美味しかったし、餃子も味がちゃんと付いていてそのままでも美味しく食べられました🙆子供たちも大満足でした✨佐野ラーメンって美味しいなぁと思いました💕
金曜日14時前に入店すんなり入れました。評価が高いというのがわかりました。昔ながらの佐野ラーメンを食べてきた私にはとても新鮮で良い意味で佐野ラーメンとは違っていました。スープは佐野系にしては濃い目だがしっかりとした味でとても美味しいし濃いと感じたら割スープもあるので大丈夫。麺はピロピロではなく歯応えしっかりなもちもち麺で麺自体もとても美味しいし肉厚チャーシューもホロホロです。餃子もしかり、もちもちの皮に包まれた具材からは肉汁が滴り落ちます。ある意味裏切られた美味しさでした。1週間後に妻と娘を連れて行きました。醤油味と白泡担々麺と私は塩と麻婆丼をいただきましたが塩はショウガ風味のさっぱりしたスープが麺の美味しさと相まって美味しかったです。担々麺はトロリスープがそのままゴマで他では味わえない逸品麺です。麻婆丼はけっこうな辛さで汗タラタラで食べましたが辛いのが苦手な方にはむかないかと。お店の方がとても感じの良いお店です。
コロナ対策もきちんとされていて、安心して食事ができます。佐野ラーメン680円をいただきました。澄んだスープはまろやかでほっとする味わいです。手打ち麺は他店より太めですが、麺がおいしいですね。スープをまとった麺が口の中で甘みと旨みを広げていきます。夢中で完食してしまいました。通いたくなります。ごちそうさまでした。
佐野で一番旬で美味しいラーメン屋さんだと思います。スープは佐野の中ではこってりめ。麺はピロピロではなく均等に太めで平べったくはないです。スープのコクや麺はどちらかというと喜多方ラーメンに近いように感じました。餃子は最近の佐野の中では主流の大きめタイプですが、皮が薄めなのでゴワゴワしてません。具もたっぷり、丁寧に処理している印象です。ミルコショウや黒酢があったり、調味料にもこだわりが感じられました。平日でも閉店間際までほぼ満席だったので、週末はかなり並ぶのではないかと思います。それでも美味しいので来る価値はあると思います!
土曜日の11:10に到着、一番乗りだった😄そして開店、食券を先に買って着席。店内奥に4人座敷×1、4人テーブル×2、カウンター×4人、以外と広くはない。連れはチャーシューメン、自分は、青竹手打ち佐野ラーメン・餃子・チャーシュー丼を注文。スープは薄琥珀色だが、まろやかで出汁もコクもある、塩味も強くなく、珍しく最後まで飲み干せた😄麺は非常にモチモチでツルツル👍チャーシューは脂身多めのトロトロ系、ま、これがスープに少しのこってり感とコクを出しているのだろう、自分好みのチャーシューである😁餃子は皮モッチリで餡がギッシリ、連れも自分も肉汁が口から飛び出してしまった😅、ニンニクも効いていて美味しい😌、ハレルヤラー油を付けてもまた美味しかった😊そして、チャーシュー丼は醤油タレであるが、ゴマ油も効いていて美味しい👍ご馳走様でした、また近くに来たときは再訪しますし、他の麺も頂きます😋駐車場は店の隣に6台あります🚗
久しぶりの佐野ラーメン。数ある中Googleマップで評価が高いので即入店。透き通るスープに平打ち麺がスープと絡み喉ごしも最高。チャーシューも柔らかくこれまた麺と一緒にたべても美味しい。さすが星4以上!餃子も大きい割には皮がカリッとしていてジューシーな味わい。醤油無しで幾らでも食べれます。また佐野に行ったら食べたいお店ですね。
台湾ラーメンを食べましたが好みの辛さで大好きです。佐野ラーメンはとてもやさしい味で食べやすかったです。店内客席が少ないので待ちが発生します。開店5分前に着きましたがすでに先客二組いました。小上がりにもう一つ豆イスがあると助かります。(3歳1歳と行きましたが3歳の方は座布団を真ん中で折って座らせました)餃子も大きくて食べ応え◎!
2月1日に初訪問ラーメン大盛りとチャーシュー麺と餃子3個を注文。ラーメンは麺、スープのバランスが良くてチャーシューも柔らかくて美味しかったです。餃子はモチモチでこれも美味しいです。お店の方も感じが良くて気持ちの良い食事が出来ました。ごちそうさまでした。
名前 |
青竹手打ち 佐野らーめん 晴れる屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-85-9651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

佐野厄除け近くにあるラーメン晴れる屋さん。平日月曜日、11時前には10人位の行列になっていました。駐車場🅿️は8台位停められます。券売機で佐野ラーメン、餃子を注文。スープは少し濃いめ…癖になる味わいのあるスープです。麺は少し固めでうどんの様な麺…少し柔らかめ注文の方が良いかも。餃子は野菜多め…少し焼き過ぎていました。汗お姉さんの笑顔の接客はとっても好感もてました。ご馳走様でした。