沖縄の大自然で川トレッキング!
ター滝駐車場の特徴
晴れた日の朝は、川が澄んでいておすすめです。
家族で楽しむトレッキングが魅力のキャニオニングスポットです。
駐車場は有料ですが、子供連れでも安心して訪れられます。
沖縄でキャニオニングができる数少ないスポットです。しかも30分ほど川を登ると大きな滝(ター滝)にたどり着きます。駐車場もあり、川登用の靴も五百円程度で借りることができます。小学生以上であれば滝まで辿り着けると思います。
滝に辿り着くまでのトレッキングを家族で楽しみながら、進むことができます。日陰でマイナスイオンで癒されながらのウォーキングなので、子供たちも楽しむことができました!約40分歩いて滝にたどり着いた時は、あまりの壮大な光景にメンバー一同感動!ここはかなりいい!駐車場は有料だけどそんなに高くないし、毎年夏に行きたくなりました😊
駐車料金出るが入場料はないので、子供達連れて行く場所に適してます。川の水はあまり綺麗なじゃないが、水冷たく気持ちいい💧😃♨️最後の滝の所はずぶ濡れになっていい水着等がいいと思う。
沖縄は海でのアクティビティが多かったですが、川トレッキングもとても良かったです。マイナスイオンがとても出ていて空気も水もとても綺麗です。駐車場は2時間で600円でした。(コロナ禍だったので2.5時間制限あり)受付でマリンシューズやライフジャケットを貸し出していますが、脱げないようなサンダルでも可能です。水深はMAXでも120センチくらいだと思います。最深部の滝のエリア以外はそこまで深い所は無いですが、小さなお子さんはライフジャケットがあった方が安全です。結構岩を登るので、長袖長ズボンの方が安心かもしれません。
広い駐車場(有料)と綺麗なトイレが有るのは安心できます。駐車場から舗装路を10分ほど歩くと滝の入口に、そこから30分ほど沢を遡上しますが、これが楽しい。緩やかな河の流れに逆らってジャブジャブと進み、時折、崖を越える場面も。子供は勿論、大人も楽しめます。いや、大人が楽しんでます(笑)。海パンか短パン、沢靴かマリンシューズが適当かと。滝前は広く、右岸から攻めれば滝の直下まで行くことができます。着替え、タオルもお忘れなく。
評価4はター滝駐車場というよりは、ター滝の評価となります。駐車場ですが、普通乗用車が¥500/2時間〜、の料金がかかります。トイレ完備です。川登りは、水も冷たく気持ち良いのですが、お腹冷えて、トイレに行きたくなること必至ですのが、ター滝までの道すがらにはトイレありませんので、事前に済ませておくことをおすすめします。駐車料金としては安くはないですが、ター滝へのアクティビティを含めると、プライスレスですね!ぜひ、訪れるべきスポットです。
トイレがありや綺麗に整備された駐車場です。しかし値段600円と少し高め!
のんびり川歩きからの滝🎵👍丁度良い距離片道約30分ひざ上位迄濡れる覚悟でどうぞ足元はマリンシューズ等必須うかなぁ⁉️プラス駐車受付の方優しく良い人でしたよ😃
人に教えてもらったター滝。川に浸かりながらでないとたどり着けないという事で水着でトライしました。小学生ぐらいの子供にはたまらなく楽しいでしょう。滑るところもあるのでお気をつけてください。
名前 |
ター滝駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-50-5707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

晴れた日の朝一が川が澄んでいておすすめ。後半の岩場は滑りやすいのでスマホは防水ケース必須です。駐車料金500円で入場料はありません。ター滝の入口は駐車場から舗装された道を7,8分歩きます。