月島もんじゃ食べ比べ!
もんじゃ焼き・お好み焼き いろは 西仲店の特徴
月島もんじゃストリートに位置し、食べ歩きも楽しめるお店です。
1955年創業の老舗で、気軽に本場のもんじゃが堪能できます。
料理のタイミングが絶妙で、スタッフがしっかりサポートしてくれます。
本場のもんじゃが食べたくなって、下調べもせずにもんじゃストリートに。パーキングエリアにクルマを停めた関係で行列になっていなくて歴史の長いお店ということで飛び込みました。オーソドックスにミックスもんじゃをいただきました。中でも子持ちホタテがめっちゃうまかったーご馳走様でした☺焼き方がわからない方は店員さんにお願いもできます。
紹介でお伺いました!牛タンが柔らかくて良きです♡でもやっぱりもんじゃがすごく美味しかった!ミックスもんじゃの盛付け方が豪快💕お店の方に焼くのをお願いしたら気持ちよく対応してくださいましたし、出汁も、とーっても美味しかったです😋紅生姜のお好み焼きは……初めてお好み焼きが美味しいと思いました🥰💦ふわカリです!鰹節が小分けにされていて良いですね♡平日のお昼すぎでも混みあっておりました。広めの空間で換気もよく、荷物も椅子の下に入れられるので帰り道に自分の匂いが気にならなくてびっくりです👀絶対にまた行きます✨ありがとうございました😊
月島もんじゃストリートは両側にもんじゃ屋さんがずらり…。悩むな〜でも『いろは』さんは点数も良いしここかな。11時頃着。すでに、外まで待っているお店もありましたが、まだ店内はゆったりしていました。明太子もちチーズもんじゃを注文。お店の方に頼んで焼いて貰えば良かったのに、チャレンジ。作り方はちゃんと書いてありましたが、ドテを小さく作ってしまい。時間がかかってしまいました。明太子や、お餅をサイドで焼き最後に混ぜて、チーズたっぷりふりかけます。トロトロチーズの中に、明太子の辛味、そして柔らかくなったお餅。最高の味。二つ目はミックスのお好み焼き。最後の締めはシンプルもんじゃ。満足。満足。
味は良いです。(他の店と比較してないから分からないけど)でも店員2人とも笑顔がない。客が来たから処理している、みたいな感じ。客が落すお金が、お二人の給料になるんですけどね。他の店が込み始めてから、初めての客がやって来る、様な状況のようですが、理由が分かりますね。笑顔は大切ですよ。
もち明太チーズ、豚キムチ、海鮮もんじゃを食べました。味は少し薄めだと感じました。自分で味を少しソースで足す必要があります。味は普通。お値段も月島もんじゃ通りの平均的です。また行こうとは思いません。
老舗巡り第368弾 1955年創業の老舗もんじゃ焼き屋さん 餅ベビースター、ミックス、餅チーズベビースターを注文。やはりチーズ入りがもんじゃは一番美味しい。チーズのおこげが抜群にうまい。
ビールが合うに違いないもちチーズ明太子もんじゃ。しかし酒が激弱なので、炭酸、、メロンソーダやクリームソーダがある!!という事で注文。ちゃんとさくらんぼも入ってる(^^)軽く食べて飲んで温かくなって帰宅。接客があまり好きな感じじゃなかったですが、お店は綺麗で、もんじゃも美味しかったです。
コスパよし量よしスタッフさんの料理を出すタイミングも絶妙で、手前の料理が少なくなってきそうな時に次の料理が出てきて、火加減も遠くから様子をみて調節しに来てくださる店内もキレイですしコロナ対策もされてて安心して利用できました。
キレイなお店です。もんじゃ臭が服に付くのは仕方ありません。
名前 |
もんじゃ焼き・お好み焼き いろは 西仲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3534-5086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチにもんじゃが食べたいと思い来訪。月島もんじゃストリートはランチ営業をしているところがあまりない?のかシャッターが閉まっているお店がほとんどの中、有名ないろはさんがランチをやっているということでワクワクして向かった。開店後すぐ行ったからか、並ばずすぐに入ることができた。メニューは定番メニューが多めだがそんな中、カマンベールチーズをまるごとドーーーン!と載せるもんじゃは目も舌も美味しかった。チーズは元々メニューにあるものもあるが、トッピングで付けることもできるのでぜひ。