スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
霧窪(久保)神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
毎年桜の頃『押出の桜並木』の桜のトンネルを走りたくなります。通り沿いに『霧窪神社』の案内が立っているんですけど、どう見ても造園業者の庭です。今回はもし誰か居たら声を掛けてと思いながら道を進みました。ふと高台を見上げると鳥居が見えました。アレだ。小さな『石の祠』に賽銭箱代りの『桝』が置かれていました。祀られているのは『五穀豊穣・商売繁盛』の神様『大黒天』と在ります。裏の方でガサガサ音がして何かが動きました。恐る恐る覗き込むと?『触らぬ神に祟りなし』即効逃げ帰りました。(熊じゃ無いよネ?)