脂の乗った絶品焼き鯖寿司。
春美堂(はるみどう)の特徴
肉厚な焼き鯖寿司が絶品で、訪れる価値ありです。
人気のかぼちゃプリンは250円で驚くほど美味しいです。
お弁当持ち帰りが優しい味で、リピートしたくなる美味しさです。
脂がのった肉厚な焼き鯖寿司が絶品。肉厚な塩鯖は程よい塩味で脂がのっていて、ほんのり甘みのある昆布とベストマッチ。箸が止まらなくなります。あと、かぼちゃのプリン。かぼちゃの味が濃厚で、満足度の高いプリンです。
私はサバ寿司が食べられないのですが父が好きなので初めて買いに行きました。綺麗に包装されており手土産にも良いと思います。鯖寿司には珍しく佃煮みたいなものも入っていて父は凄く美味しいと喜んでくれました。お店の場所は入り込んだ何処ですが穴場みたいでいいです。
☆少し間が空いてのリピートです。メインの焼き鯖寿司は3ピース500円がありました。ジイジはこちらを購入。他にも美味しそうなお弁当が多種ありました。価格も500円程度でお手頃。瓦そばまでありましたよ。どれも綺麗な出来です。こだわりを持って作っているんだなとよく分かります。☆今年の初夏に開店だそうです。テイクアウトのすしと惣菜のお店。県立鶴崎高校の向かい、毛利空桑資料館の隣です。12月30日ですしの販売は焼き鯖のみでした。良い味に煮られた昆布を挟んだシャリの上には肉厚の炙り鯖が乗り、おぼろ昆布で全体が包まれています。もともとは家庭料理だそうですが、上品でいて十分なボリューム感があり洗練された味を感じました。同時に買ったたかはしコロッケと煮玉子もデザインされた品と感じました。もう少しお安い方が敷居が低いのですが、そもそも腹膨らませるためではなく、粋で食べるお寿司でしょうから満足満足です。
お弁当も美味しかったですが、特に鯖寿司が美味しくてびっくりしました。いつも他県からお取り寄せしてるくらい鯖寿司が好きなんですが(後はトキハの物産展で買いまくる)もうしなくて良いと思いました。なにより、こんなに美味しいのに安い。お取り寄せ鯖寿司は送料もあるけど、こちらの2倍くらいの価格だったので…近場にこんなに素敵な店があったなんて!
焼鯖寿司、とても美味しかったのですが、バッテラをイメージしてたので、思ってたのと少し違いました。載ってるのはシメサバではなく、焼鯖です。
久しぶりに実家に帰って来たので、噂で聞いた焼き鯖寿司を目当てに来ました。もともと鯖が好きなのですが、ここの焼き鯖寿司は味のバランスが良くて美味しかったです♪他のお弁当も美味しそうだったので次に帰省した時に食べてみたいです😋
焼き鯖の昆布巻き寿司が有名ですが、普通のお弁当持ち帰り優しい味で一週間で2度も通いました。たかはしのコロッケがある時もあります。オススメです。
かぼちゃプリン(250円)がめっちゃ美味しいです。手作りならではの舌触りといいますか、カボチャの細かな粒が残っている感じが美味しく、カラメルとの相性も良かったです。鯖寿司、ロコモコ、チキン南蛮、ゴーヤチャンプルーなどお惣菜も色々食べましたが、かぼちゃプリンがまた食べたいなと一番思いました。(青魚がやや苦手な私でも鯖寿司は普通に美味しかったので、好きな人はリピートしたいのでは?と思います)
美味しいサバ寿司とお惣菜があるお店です。おつまみ系やパンも置いてます。
名前 |
春美堂(はるみどう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-535-9595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

手作り弁当に興味があって行きましたが、揚げ物メインで今一だったので焼き鯖寿司を購入しました。少々高いですが、美味しかったです。