名物ごちゃ混ぜ焼き、絶品の肉。
在市 月島本店の特徴
6年連続で食べログ百名店に選出された焼肉専門店です。
豊富なホルモンの種類が自慢で、名物のごちゃまぜ焼きも絶品です。
月島駅10番出口から徒歩1分、アクセスも抜群で便利な立地です。
食べログ100名店の常連店。飛騨牛の上質なお肉と、ごちゃ混ぜ焼きというジャンクな料理が名物であり、相反する二つの個性が楽しめます。店内は清潔で、テーブル間のスペースにも余裕があります。今回3名で伺いましたが満腹を通り越しています。2名だとかなりメニューの絞り込みが必要なボリュームです。✅前半赤身やタレサーロイン焼きを楽しみます。網焼きで脂を落としながら、赤身は塩と粒胡椒、タレサーロイン焼きはスタッフが焼いてくれ、卵を溶いたタレにつけていただきます。✅後半名物のごちゃ混ぜ焼きに突入です。網から鉄板に切り替えてもらいます。・九条ネギホルモンセット・ごちゃまぜ焼きこれらも店員さんが焼いてくれます。どちらもボリュームがかなり多い!ホルモンセットとごちゃ混ぜ焼きの中身はよく似ていたのでどちらかだけで良かったかなと反省です。✅サイドメニュー、〆いずれも粒揃いで、すじ煮込みや、ごちゃまぜユッケ(ホルモン刺し入り)は絶品。締めも盛岡冷麺に、ごちゃ混ぜ焼きそばと、おいしすぎるが故に満腹でも食べ続けます。食後にプリンをいただきましたが、これがまたうまいです。満足でした。
タンとご飯がとても美味しかったです。店員さんからの、お肉もお酒も「次頼みますか?」のペース早すぎて、アップセル強すぎてビビります。(具体的に言うと、1杯目のビールがきてまだ半分しか飲んでない状態で「2杯目頼まれますか?」と声掛けられて衝撃を受けました。)また、席着いて1時間で料理のラストオーダーを取られ、1時間半で勝手に会計持ってきたのも驚きました。「食べ終わったら早く出て欲しい」オーラが強いですが、席の時間はあと30分あるので、まだ料理を食べ終わってないし、ラストに提供されたプリンに手も付けてない状態で、ボトルのお酒も飲み終わってません。合わなかったので、自分は2回目行かないだけなのですが、お客さんが自然と客単価上げたくなるような、良い提案が増えて、接客が良くなった評判が増えたら良いなと感じました。
6年連続百名店選出!元祖ごちゃまぜ焼の実力派焼肉極上黒毛和牛厚切りタン塩 ¥3500極上レバー塩焼 ¥1800肩三角 ¥1800九条ネギ塩ホルモンセット ¥2000ツラミ ¥850在市特製冷麺 ¥1300食べログアワードブロンズを2度受賞、焼肉百名店を6年連続受賞しているこちらのお店。新橋、浜松町にも店舗を構え、A5ランクの飛騨牛と名物ホルモンのごちゃまぜ焼が人気!ロースやザブトン、ハラミなどの正肉は、やや高めの価格設定ですが、肉質、味付けともに最高!名物のごちゃまぜ焼は、塩味と味噌味の2種類があり、自分の好みに合わせてホルモンを選ぶことができる!好きなホルモンを伝えることで、ベストな組み合わせを店員さんが教えてくれます!とくに、塩ホルモンセットと特製冷麺、食後のプリンが美味しかった!
似た名前の店舗が複数ある「在市」ですが、本店かつ本物はここ月島の店舗のみ。食事の1発目は必ずこれ、「飛騨牛 タレサーロイン」。5大和牛と言われる「飛騨牛」の大判のサーロインをスタッフさんが炙って、最適な火入れで提供してくれます。解いた卵につけていただくと最高の美味しさ😋5年ぶりの訪問ですが、やはり美味かった💯特選三角バラ(タレ)・・・最高レベルの霜降り、しかし良質なお肉なので食後も次の日も、お腹はまったく重たくなりません。焼いたお肉は旨味と甘味を強く内包した極上のカルビ。極上ロース(タレ)・・・赤身のお肉に入ったサシ、焼き上げると口の中いっぱいに広がるお肉本来の旨み、最高です。これぞ焼き肉の王様です。このレベルのお肉がこの価格とは、本当に頭が下がります。「在市」の名物の「ごちゃまぜ焼き」在市と言えばこれ。秘伝のタレと肉が合わさり絶妙なコクと旨みを引出してくれます。素材の持つ風味、美味しさは何とも言えません。
9月金曜日 19時予約していきました。満席です。月島の駅からすぐです。ごちゃまぜ焼き みそダレ 王道 +中落ちカルビ 4200円ごちゃまぜ焼き 塩 好きなものを自分で選びました。名物 飛騨牛 タレサーロイン2枚 2480円ごちゃまぜ焼きが名物です。ここはホルモンがすごく美味しいです。ごちゃまぜ焼きを食べておくのが一番コスパも良いです。みそダレのタレもすごくいいですし、塩は胡麻油と塩も付いておりそれにつけても美味しいです。タレサーロインはもちろん美味しく、柔らかいのですぐになくなってしまいます。ごちそうさまでした。美味しかったです。
大好きなホルモン店です。こともあろうに、ホルモンが苦手な人を誘ってしまいました!とはいえ、飛騨牛サーロイン 大判一枚焼きを始めホルモン意外も余裕であるので全く問題なし。美味しくいただきました。一応遠慮して、今回ごちゃ混ぜ焼きはオーダーせず、ホルモンとハチノスを。そしたらホルモン苦手な友人、美味しく食べてました(笑)。お肉もですが、ホルモンでクオリティが分かりますね。食べたいものが多すぎて、お腹いっぱいになる事が嫌でたまりませんでしたw次回は数人でいってもっと種類食べようっと。
✔️東京 月島 ✔️在市 月島本店-----------------------------------------【ごちゃ混ぜとは色々なものが無秩序に入り混じっておりネガティブな要素で使われることが多いですが、在市でいただくごちゃ混ぜ焼きは大好きです。】——ポイント——◆飛騨牛をリーズナブルに堪能できる◆食べログBRONZEにもランクイン◆焼肉では珍しいジンギスカン鍋——店舗紹介——※2回に分けて投稿駅から徒歩1分という好立地にある月島を代表する焼肉 在市^ ^名物はホルモンを数種類 ごちゃ混ぜ焼きの元祖となっている京都発祥のお店。味は主にごちゃまぜ・醤油・塩の3つから選択可能。ごちゃ混ぜ焼きは秘伝のタレと肉の味が絡み合い絶妙なまでのコクと味わい深さを演出。また、お肉は飛騨高山の飛騨牛専門牧場『山武牧場』と契約。厳選された最高級の岐阜 飛騨牛をリーズナブルな価格にて存分に堪能できます。ラストは盛岡から取り寄せたコシのある太麺の「盛岡冷麺」も拘り抜かれています。#食べログbronze にもランクイン——食事内容——アラカルト●キムチ盛り合わせ ¥880●ナムル盛り合わせ ¥880●ユッケ●飛騨牛タレサーロイン(2枚) ¥2728●飛騨牛S級ハラミ ¥3080●岐阜県飛騨産特選黒タン ¥3300●名物ごちゃまぜ焼き ¥4620●冷麺——コメント——今からラムを焼くのかと言わんばかりのジンギスカン鍋が非常に珍しいです。中央がぷっくらと膨れており、周りの縁が脂が溜まりやすい設計。中でもピックアップは●飛騨牛タレサーロインこちらは店員さんが軽くレアめで炙ったあとは#オンザライス で更に卵を…でっかい大判のサーロインがお茶碗からはみ出してしまうくらい大きいです!トロットロの柔らかお肉と肉汁、卵黄とともに口いっぱいに広がります…●岐阜県飛騨産特選黒タンこちらは厚切り&シンプルにサイズが女性の手のひらくらいあり、非常に大きいです(//∇//)こちらは時間をかけてゆっくりと…外がパリパリとなるくらいこんがり焼き中は若干レアめでいただきました!程よい弾力もありお口の中でタンとの濃厚接触は最高でしたご馳走様でした!——利用時——平日ディナー——利用シーン——友人と(6名)——予約——可#えちレポ総合評価→4.0味 :★★★★☆サービス:★★★★☆雰囲気 :★★★☆☆コスパ :★★★★☆ドリンク:★★★☆☆----------------------------------------------------◆ジャンル:焼肉◆食べログ:3.93◆1人予算:¥7000-9000◆最寄駅:月島駅。
月島駅10番出口を出たら直ぐにあります。席数が少ないので予約は必須です。高級な肉を店員さんが美味しく焼いてくれます。コースにした方が楽です。スペシャリテは、ごちゃ混ぜ焼き!これは美味しいです!とても良いお店だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:6⭐味:7⭐サービス:⭐雰囲気:⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー月島駅10番出口から徒歩1分の好立地!!某有名鮨屋の大将も通っているとか…月島といえばもんじゃのイメージがありますが、ここは行くべき焼肉屋✨✨育て方にこだわった飛騨牛とホルモン焼きが有名■極上黒タン塩(3
名前 |
在市 月島本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6228-2738 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

在市 月島本店【東京】~ 血沸き肉躍る焼肉店 ~再 訪(24.12月)毎年の年末恒例、実に6回めのこちらでの肉納め。今回のハイライトはタン 柚子の塩ポン酢とツラミと頬肉とタンのごちゃまぜ焼き 赤(味噌)。◆今回のお品書き白菜と長芋のキムチナムル盛合せサラダサーロイン 大判一枚焼きキンパタン 柚子の塩ポン酢ザブトンヒレシンシンレバー 岩塩 胡麻油 燻製オリーブオイルごちゃまぜ焼き 白ツラミと頬肉とタンのごちゃまぜ焼き 赤(味噌)優性卵のプリン+ワインお任せで(夜)13500円/人※以下は店の基本情報なので、初訪の内容と重複するも再掲載。◆この店の楽しみ方<プロフ>飛騨牛A5タレサーロインとごちゃまぜ焼きが名物の人気店。ごちゃまぜ焼きとは京都は十条のはやしのごちゃまぜ盛りにインスパイアされたメニューで、ホルモン3、赤身1の割合で味噌ダレと共に鉄板の上で混ぜ合わせた豪快料理のこと。現在、食べログの焼肉の百名店に当たる。<注 文>今回も飛騨牛A5タレサーロインとごちゃまぜ焼きの二枚看板が組み込まれた在市Sコース 10450円で。<雰囲気>格別お洒落ではないが、清潔感が漂う店は昔ながらの焼肉屋さんらしい設え。永田マネージャーをはじめスタッフも愛想良く快適な空気感。