湯布院で味わう、十割蕎麦の真髄。
石臼挽手打ち蕎麦 温川の特徴
コシのあるツルッとした細麺の十割蕎麦が絶品です。
岩塩をかけて食べる盛りそばが新しい美味しさを提供。
鴨南蛮盛りそばは特に美味しく、心に残ります。
味は間違いなく美味しい。塩、山葵、付けつゆと、どれで食べても美味しいのは間違いない。本格的な十割そばだが、観光地とは思えない価格で提供されている点も好印象。しかし入り口付近に反マスク・反ワクチンの張り紙が多数ある点はいただけない。この点については、マスクの有無で特に声かけをされたりするわけではないが「こだわりの強い人」では済ませられないモヤモヤした気持ちにさせられることは確か。
盛りそばを注文。半盛りがあるのが小食には嬉しい。結構好みが分かれるのかな、と思いました。香りの強い食べ物が好きな私にはドはまり。硫黄の香りのするブラック岩塩をつけてこのお蕎麦を食べると日本酒がめちゃくちゃすすみます。蕎麦自体が10割で香りが高いので喧嘩するかと思いましたが絶妙にマッチしていました。最初に硫黄がガツンときて、噛んでいると蕎麦の香りが後から来る感じでおいしかった。お通しででてきた佃煮みたいなのもすごくおいしくて、これもいいアテになりましたw鴨ご飯は期待値高すぎたのかちょっと味が物足りず。とにかくおそばがおいしい。マスクに対する持論のパンフレットがあちこちにあるので少しびっくりしましたが、強要しているわけでもないので読み物として楽しみましたw
入口の消毒液はあまり目立たないところに置いてあり、店内もあまり感染予防に気を使っている様子には思えませんでした。私は普通のかけそばを食べたかったのですが、なぜかなかったので仕方なくきのこの蕎麦を、主人は鴨南蛮を注文。期待度が大きすぎたのか、蕎麦もおつゆも私の口には合わず、普通のお蕎麦に感じられました。帰り際、靴を履きながら入口付近の張り紙を見たら、マスク反対、ワクチン反対の主張する内容が…。「お蕎麦には関係のないこのような内容の張り紙をするなんて、あまりいい気分しないね」と主人と話していたのですが、蕎麦を打っている年配のご主人をよく見ると、マスクなしで蕎麦を打っていました。「最初にこれらのことを見ていたなら、食べずに店を出たのにね」と主人と話しながら店を出ました。
初めてそばをお塩とワサビでそのまま食べるという食べ方で頂きましたが、とても美味しく頂けました。つゆももちろんありますが、つゆなしでもいいくらいです。ブラック岩塩は硫黄の香りがして温泉好きにはたまりません!
とにかく美味しかったです。ヒマラヤ岩塩とブラック岩塩を付けて食べる蕎麦は今まで経験が無かったので衝撃でした。蕎麦つゆも鰹出汁の旨味が効いて美味しいです。地酒と合わせてとても楽しめました。
十割蕎麦+塩で食す。あまり蕎麦を食べない私からしたらなんだか、食通になったようでわくわくして頂く事ができました。蕎麦湯なんて殆ど頂いた事なかったけど、美味しいものなんだなーと思わせてくれる一品でした。令和3年の10月は暑いけどこちらは窓が全て開けてあり、自然の風がとても気持ち良く、暑さは感じませんでした。スタッフさんのちょっとぎこちない説明が可愛らしかったです。
鴨南蛮盛りそばはとても美味しかったです。塩をかけて食べるのをも初めてです。The Kamo nanban mori soba (soba with dipping sauce and duck meat) was really good. It was the first time I also tried soba with their special salt.
蕎麦の良し悪しを知らない無粋な私でも分かるくらい美味しかったです。2019年に訪れたのですが、ひっきりなしにお客さんが入ってくる繁盛店でした。何でも塩で食べればカッコいいと思っている私ではありますが、確かに岩塩で食べると蕎麦の薫りが立って嬉しくなります。これだけ忙しいのにスタッフの方がとても親切で感動しかありませんでした。
湯布院にあるそば屋さんで、駅からはちょっと離れています。店内は板の間にテーブルで、長時間座るのはちと辛かったです^^;そばは2種類の塩があって、それをつけて食べるのと、そのまま食べるのと出汁につけるのとで、4通りの食べ方がありました。黒っぽいほうの塩は癖があるという説明でしたが、自分はそこまでは感じませんでした。何もつけずにそのまま食べるのも勧められましたが、自分的にはそれはイマイチでした。そば自体はコシがかなりあって美味しかったです。値段もそこまで高くなく、総合的にも満足でした!
名前 |
石臼挽手打ち蕎麦 温川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-85-3298 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コシのあるツルッとした細麺そばでした!食べ方も色々味変出来るのが楽しかったです。入口から靴を脱いで板の間座敷に上がるタイプ。席はゆったりめにとってあり、お隣気になりません。店員さんは、日本語以外の対応もされてました。お蕎麦も美味しかったですが、鴨南蛮ご飯(メニュー名違うかも?)とても美味しかったです。お酒のおつまみに、わさび味の昆布を頂きましたが、わさびの香りが爽やかでとても美味しかったです!