落ち着く上品な空間、至福のひととき。
物華 工藝と喫茶の特徴
落ち着いた上品な空間で、美味しいコーヒーとプリンが楽しめます。
元々蔵だった和風モダンな建物が、特別な雰囲気を醸し出しています。
点主さんとの会話から器へのこだわりや想いを感じることができます。
ほっと一息つきたい時に行ってます。ここのコーヒーとプリンは疲れが癒やされます。いつもありがとうございます。
落ち着いた雰囲気のとても良い喫茶店です。プリンとコーヒーをいただきましたが、丁寧に作られておりとても美味しく大満足でした。丁寧な分、提供までに時間がかかるのでお急ぎの方は注意してください。ゆったりとした雰囲気の中、待つ時間も楽しみましょう。
とてもお洒落な雰囲気のお店でした。店内は暗めで落ち着いてて、各地方の職人さんの作品が置いてあったりとこだわりがある店ならではの内装でした。食事も丁寧に盛り付けられていて、味もとても美味しかったです。また、近くに寄った時は伺いたいと思います。ご馳走様でした。
この場所にいる時間は至福の時間。佇まい、雰囲気、空間、店主さんの接客、味、全てそろって良い時間をつくってくれます。もちろん注文した物全てが美味しいです。優しいBGMと時計の音で、とても癒されるので、待ち時間も幸せに過ごせます。近ければ毎週一人で通いたいと思える場所です。誰かと行く時は、大切な人を連れて行きます。
落ち着く上品な空間と、美味しいコーヒーとプリンで良い時間を過ごせました。
元々蔵であった建物を喫茶店にしているため、店内の照明は少々暗めです。席は4人掛けテーブルが4席。自分のおすすめはフルーツプリンで、フルーツはマスカット・梨・イチジク・メロンで、全部とても甘く質が高いです。コーヒーに合います。プリンは自家製で、硬めで美味しいです。これで1000円しないのは驚き。店員さんは若く、物腰柔らかい接客で好印象。paypayが使えますが、レシートは出ないそうです。
デザート単品は不可だそうで、ドリンクを足して注文となりました。プリンが人気だそうですが、この日は売り切れ…┐(´ー`)┌またリベンジしまーす♪^ ^
点主さんと少しお話しさせていただき器に対する想いやこだわりが素敵だと感じました。物腰も柔らかくお人柄も素敵でした。コーヒーは勿論、プリンも絶品でした。店内は4人席が4テーブルとても静かで落ち着く雰囲気でした。1月に来店したのですがお水が少し温かくしてある心遣いにほっこりしました。
凛として落ち着きのある空間。高い天井と控えめの照明が入口からさす外の明かりを美しいものにしています。クリエイターの品物も置いてありますが場所的に手に取りづらく、買うのはちょっとハードルが高い。キッチンにずらりと並ぶ開化堂の茶筒がお店にマッチして美しい。食器、盛り付け美しく、しっかりと焼き上げられたプリンは人生でも指折りの美味しさでした。店主の「好き」が詰まっていて気持ちいい。この空気感でいつまでもあって欲しい。
名前 |
物華 工藝と喫茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-25-5386 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

隣の製作所?的な木を切る音が気になってしまうけど、お店もお客様も静かにまったりお茶しています。ブレンド珈琲を頂きました。美味しいのですが、珈琲好きではないと、朝煎りで酸味がある豆のチョイスなので好みは別れるかと思うので酸味苦手な方はブラジル辺りがお勧めかも知れません。メニューに無かった自家製のあんサンドスコーン絶品でした。マスターも気さくで独特の雰囲気で素敵でした。