古木の見事な藤、香る四月の幸。
吉祥寺藤棚の特徴
藤の花の香りが素晴らしく、訪れる価値がある場所です。
古木の見事な藤の花は、年々その美しさを増します。
ピンクの藤や白藤など、色とりどりの藤が楽しめます。
去年は、訪問が遅く白藤しかなかったので、その時よりは早く来たのですが…今年も紫藤には間に合わず…ピンクの藤がキレイでした。白藤ももう少しで満開くらいでした。ふじソフト、美味しく頂きました。来年またリベンジします(;ω;)
藤の花が綺麗で香りも素敵です。藤のソフトクリームを食べながら、のんびりお花見が出来ました。
4/30もう枯れていた(笑)
藤の時期は臨時駐車場が500円。ここに限った話ではないが、藤棚にミツバチ?が結構いる。境内にソフトクリームなどの出店あり。
コロナで、祭りは、中止でしたが、藤は綺麗でした。
藤のカーテンが見事で綺麗でした。リードをすればワンちゃんもどうぞ〜ということで。嬉しいですね。藤の時期は駐車場代500円かかります。肥料代にするとのことです。お手入れも大変でしょうね。とはいえ隣接した公園に停めてきていらっしゃる方も多かったです。ご参考までに。
藤の花はもう枯れてほぼほぼ散ってます!白の藤の花?は咲いてました❁
とてもいい一日でした。アップダウンもあります、が頑張れば美しい、藤の花が待っています。
今年も綺麗に咲いていましたよ~、祭りは今年も無いみたいですが楽しめました、白の花はもう少し後ですね~。
名前 |
吉祥寺藤棚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒807-1114 福岡県北九州市八幡西区吉祥寺町13−11 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

藤の蜜を求めてクマバチやミツバチが訪花していますが、刺激しない限り安全なのでイタズラはしないように。雄のクマバチは針がないため刺しませんが、巣を守る雌は毒針を持っているので要注意。