勝田駅前で美味しいお寿司!
すし処 米泉の特徴
駅近くで新鮮な寿司が楽しめるお店です。
クリスタルプラザ内にある便利な立地が魅力です。
水戸、勝田、日立地区で一押しの寿司屋と評判です。
料理は美味しく、雰囲気もいい感じでした。初めての利用ですが、また、利用したいですね。
とにかく美味しい!煮アナゴ、煮ハマグリ、車海老、のどぐろ等、本当に大好きです。ウニは昔の方が美味しかったです。
お値段どおり、美味しいお寿司。個人的にはヒラメと、穴子に対しての仕事が◎
美味しいお寿司が食べられます。女性一人でも入りやすいのでお気に入りのお店です。
勝田駅の駅前にあるクリスタルプラザの1Fにあるお寿司屋さん。知り合いの紹介で行きました。ここは勝田で1番美味しいお寿司が食べられるのだとか。お店はカウンターとボックスに分かれています。私はカウンターに座りました。 知り合いからおまかせにしたほうが、安く食べられるよ。 と言われていたけど、メニューにはクエや黒むつなどが変わり種があったので、お好みで注文しました。お寿司を注文すると、1カンだけ出てきました。私がよく行くお寿司屋さんでは、2カンずつくるので、1カンでお値段おいくらなんだろう? と気になるところ。しかも、ここは自分でお醤油をつけるのではなく、大将がお寿司に特製のタレ(醤油ではないように思うのですが。)をつけてくれるのです。 自分でつけすぎることはないけれど、なんとなく、自分でつけたい気持ちも沸いてきました。大将は銀座でお店をやっていたけれど、こちらに引っ越してきたとおしゃっていました。それだからか、どれを食べてもとても美味しかったです。最初にお通しとして、小鉢が出てきました。お値段はひたちなか市では高めだと思います。2度ほどお好みで食べましたが、お酒とお好みで食べてしまうとやっぱりそこそこのいいお値段。やっぱり言われた通り、おまかせで食べたほうがいいですね。
クリプラの通路にお寿司屋発見!小ぢんまりした佇まい評判は隠れた名店とかコロナ禍で2年近く呑み歩いてないといつの間にか街も変わりますね締めの食事ににぎり!チョッと食べ過ぎましたが美味しかったです変な客が居た点が減点です。
クリプラの通路に突如出現、ネットでは名店との投稿も…
美味しかった。
水戸、勝田、日立地区では文句無し、一押しの鮨屋です。今は隠れた名店!?味も雰囲気も満足してます。カップルでも同僚でも接待の利用でも満足できるお店です。
名前 |
すし処 米泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-275-1003 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

マスターは銀座でお店を経営してたとのこと。美味しいです。