海ぶどうの養殖体験、感動の味!
海ぶどう平安座養殖場・直売の特徴
海ぶどうの養殖場で収穫体験ができ、新鮮な海ぶどうを直売しています。
親切な店主が丁寧に養殖の説明をし、試食も楽しめる楽しい場所です。
目印は海沿いの道の看板、新鮮な海ぶどうは価格も鮮度も抜群です。
海ぶどうってどこで買っても同じだと思っていませんか?ご覧の通り、ナマモノなので採れたてが一番美味しいんですよ。海中道路を渡った平安座島まで来る価値はあると思います。店主さんが親切に色々と教えてくれますよ。開いているかどうか、電話確認していくことをお勧めします。
これから見学と購入可能ですか?と電話したらOKとのことで伺いました。試食可能だということで、小部屋に移動。今まで食べた海ぶどうの中で、やっぱり1番新鮮で美味しかったです。8パックも買ってしまった😅海ぶどう塩と、らっきょうも購入。本来春が旬の島らっきょうですが、お知り合いに都合してもらってるそうです。私は自由見学無料でしたが、お金を払えば説明してくれたのかな?でも、私達しかいなかったので、いろいろ教えて貰えました🙌
養殖の海ぶどうの収穫、選別の体験ができる。これだけの施設で作って、いざ選別すると半分以上が商品にならず、海ぶどうの値段の理由がよく分かる。終わった後のランチは決して豪華ではないが、紅いもやもずくの天ぷらなど、地元の家で食べられるような素朴で美味しいお昼を頂けて、これはこれで他ではできない経験だった。ここで頂いたパインがすごく美味しく、別の道の駅で購入できた。優しいおじさんが色々お話してくれるので、とても楽しいです。
とても小さな事務所で不安のかな寄ると、奥から、ご主人がやって来て、配送依頼して待っていると、試食用にと海ぶどうを紙皿にいっぱい。隣で採れたてのものを持って来てくれて、ぶりっぷりの食感は感動!色々と食べ方を研究しているらしく、アグー豚のしゃぶしゃぶに巻いて食べさせてもらいとっても美味しかった!アイスにも乗せてとびっくり。これでもかとサービスしてくれるので、こちらが申し訳なく感じてしまうくらい。また沖縄行ったら絶対に行くよ。
店主の方がとても優しく気さくな方で、ついた瞬間子供達も直ぐに馴染んでいました。とれたての美味しい海ぶどうは最高に美味しく、お土産にいただいた分もその日に無くなってしまいました。店主の方がサービスで出してくださった天ぷらも美味しくて、実家に帰ったような居心地の良さで、心温まる体験が出来ました。子供たちもまたおじいちゃんに会いたいとずっと言っています。また沖縄へ来た際には絶対に寄りたいです。海ぶどうはもちろん、おじいちゃんにも会いに!!
海ぶどうの養殖場での収穫体験に参加しました。体験作業は、成長した食べ頃の房の取り分けでした。これくらいの大きさならOKというのが、結構アバウトではありますが、自分だったらこのサイズなら食べようと思う、という基準で大丈夫そうでした。しっかりと時間を計ってやるとか、これだけの房が終わるまでのノルマがあるのではなく、飽きるまで続けられます。生け簀の水は目の前の海水を汲み上げて、温度調節も特に不要で自然な環境のサイクルができていることに感銘を受けました。透き通った水はとても綺麗でした。作業をしている間に養殖場のご主人が、試食の準備をしていただいていて、この日は、取れたての新鮮な海ぶどうの他に、ご主人お手製の島野菜の天ぷら盛り合わせをいただきました。海ぶどうはプチプチと良い触感に程よい塩味でとても美味でしたし、お芋をはじめとした沢山の天ぷらも揚げたてならではの美味しさを堪能しました。そして、何より新鮮な海ぶどうならではの食べ方ということで、アイスに海ぶどうを乗せて食べるとこれがまた、不思議な味わいで面白かったです。量的にはほぼ、お昼ご飯そのものくらいで、試食のレベルではないですね。ちなみに、自分たちが採取した海ぶどうは、これから洗浄して、小さなエビや虫を除去する工程を経ないと食品として提供できないそうです。もっとも、洗浄が終わったものでも取りきれないエビがたまに見つかるらしいですが、そのレベルであれば全く無害とのこと。中々得られない貴重な体験でした。
母に教えてもらって今日旦那様と一緒に行って来ました♪♪前回に行った日は店主の三好さんは不在だったけど今回は私と旦那様とは初めましてだったのに母から聞いてた通りとっても優しく、迎えて下さりそして、沢山素敵なお話しも聞かせて下さいました。三好さんの人柄とっても好きです*(^o^)/*もう他では買えないですね。三好さんがご縁に感謝って言って下さったのですが私の方こそ、本当に感謝です❤️必ずまた行きます♫
すごく丁寧に海ぶどうの養殖場の案内と試食、アレンジの仕方など丁寧に説明していただき、国際通りなどで買うよりも半額以下の値段で新鮮で美味しい海ぶどうをいただきました!
とても親切なご夫妻で養殖の生簀を見せて、説明して下さり試食もさせていただきました。海の塩味が付いているからタレをつけるのは本当にもったいないと思います。ご主人がアイスと海ぶどうのお塩をかけるその後で海ぶどうにアイスを絡めて食べてみてと勧めて頂いて食べてみたらとっても美味しかったです。行ってみて良かった!ぜひ行かれてみてください。ありがとうございました😃💕
名前 |
海ぶどう平安座養殖場・直売 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3249-5696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

知る人ぞ知る、海ぶどうの養殖場です。体験は行いませんでしたが、無料で養殖場の中を見学できました。海ぶどうの養殖を初めて見学したので、とても満足です。お土産用の海ぶどうやもずくも凄くリーズナブルでお得なので、沢山買って帰りました(笑)駐車場がやや狭い(3台分くらい)ので、お越しの際は一度確認した方が良いかもしれません。