知る人ぞ知る天然ビーチ。
ムルク浜ビーチの特徴
ムルク浜ビーチは、静かで穏やかな天然のビーチです。
狭い道を進むと、秘境のような絶景に出会えます。
熱帯魚が豊富で、観光客も少なく穴場のビーチです。
浜比嘉島リゾート宿泊時に利用。プライベート感があり良かったです。特に朝日がキレイでした。ホテルから階段をおりてくるのですがかなりきつかったです。
伊計島方面の手前で橋を渡って行ける、浜比嘉島のビーチです。那覇市内から車で90分程度かかりますが、それだけの価値のある、大変美しい浜です。駐車場500円と、シャワー利用料がひとり200円必要です。このエリアでは標準設定だと思います。ビーチは二手に分かれており、どちらも大きく変わりませんが、岩陰がある分、向かって左側の方がおススメです。さて水質はさすがの離島ビーチだけあって文句なしの透明度と美しさです。私が訪れた8月半ばでは、丘に近いところに多くの海藻とナマコがいましたが、少し沖に出るだけで気にならない程度かと。当ビーチは干潮のタイミングで磯遊びも楽しめるため、小さな子供連れでも安心です。ずっと泳ぎ続けるのも疲れますからね。那覇から車で行ける範囲でいくつかのビーチを回っていますが、伊計島ビーチに並ぶ品質だと感じます。また機会があれば遊びにいきたいです。
一度は行った方が良いと思う。波の音が心地よい。
2022.9.19入り口は少し分かりにくい。ホテル浜比嘉リゾートの石の表札が見えたら左へ入って行きます。ここでいいのか?と思う細い道を頑張って行くと駐車場があります。駐車場までの距離は短いですが道幅狭いので対向車に気をつけて下さい。トンハナビーチにシュノーケルに行く予定でしたが、台風の影響かかなり荒れていたのでこちらへ移動。魚は少なめでシュノーケルにはあまり向いてませんが、広くて人が少なくとてもキレイなビーチでした。魚を見たいなら岩場の方まで行く必要があります。駐車場の管理人の方がとても親切。駐車場代500円。クラゲはいませんでした。キレイではないけど、シャワー(200円)トイレあり。海水浴はあくまで自己責任でとの事でした。レンタルの浮き輪やライフジャケットなど色々とありました。
ここにビーチがあるの?という畦道の奥に存在します。皆さんがお書きになっている通り穴場のいいビーチです。ただシャワー設備などは古い感じです。また時間制限はありませんが、100cm以上のコドモはシャワーが有料です。
浜を挟んで両側に海がありました!駐車場も時間制限がなく、翌日10時まで止めていいですよ!と。海の中は海藻が多くて珊瑚やお魚は少なめです。のんびりするにはいいビーチですね♪
ホテルに向かう道から左にそれてクルマ一台やっと通れるくらいの舗装されていない道路を通って向かった先に500円で駐められる駐車場がある。200円で利用出来るシャワーもあり、シュノーケリング等も自己責任でとの事で他のビーチのようにライフジャケット着用をうるさく言われる事もない。人は少なくのんびり出来る。海の透明度は高くてキレイです。砂も細かい砂で脚にまとわりつくような砂で無いのがいいです。
狭い道の先に秘境あり。遊泳には向かないが、撮影や眺望を楽しむのであればなかなか良い!カップル向け。
ムルク浜ビーチのアクセスは迷いました!ホテルの敷地内に一度入り、左の坂道(砂利)を進みます。駐車料金 500円/day
| 名前 |
ムルク浜ビーチ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
098-973-1800 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場有料500円。有料シャワー有り300円。ホテル浜比嘉島リゾートに宿泊してると言えば駐車場無料だそうです。近くの漁港に停めても無料。シュノーケルするなら右側の岩場が良し。透明度はそんなに良くなかった。ハブクラゲいます。