駅前で楽しむ馬刺と日本酒。
幸村の特徴
長野らしい地元の地酒が楽しめるお店です。
馬刺やおたぐり、焼き鳥など絶品のメニューが充実しています。
上田駅から徒歩1分の便利な立地で静かな環境が魅力です。
長野出張時にお伺いしました。駅直ぐの地下なので落ち着いた雰囲気で中もカウンターとお座敷あって広かったです知人から長野は美味だれ焼き鳥だと聞いてたのでおすすめでお願いしました。お肉は大きめで柔らかくとても美味しく頂けました。
初めていきました。雰囲気最高でした!焼き鳥、焼魚などネタが新鮮なので美味しいに尽きます!また来週も行きます!おすすめは焼き鳥各種、鯖、揚げ出し豆腐、刺身盛り合わせ、野沢菜…あれ?全部かも‼︎
長野らしいお店を探して駅前のビルの地下でここを見つけました。カウンターと座敷がありました。おすすめのお酒を聞いたらいろいろと教えてくれて、「つきよしの」にしました。なみなみと注いでくれました。信州の味として、馬刺し・くるみぎょうざ・きのこおろし、おたぐりを注文しましたが、どれもおいしかったです。特にくるみぎょうざが珍しくて良かったです。チーズやき鳥は、焼鳥にチーズがのってるやつでしたが、こちらは信州料理ってわけではない。信州の味がもうちょっと種類があったらうれしいですが、地元の人も多そうだからそうもいかないのかな。全体的には美味しくて満足でした。
駅前で静かに地元食が味わえます。再訪決定。good☆駅前の小さな地下飲食街。馬刺や上田焼鳥など、地元食が真面目な美味しさで楽しめる。☆落ち着いた雰囲気で、客層も大騒ぎするような人はいませんでした。☆カウンター席でしたが、隣客との間隔を広く取ってくれるので、身体がブタで、いつも人より注文数が多い私でも、広々と呑めました。(旅先のカウンター席では、いつも狭いし、隣客に悪くて気を使います)☆提供される皿が、長角型が多いので、カウンターでも効率良く料理を並べられます。☆お店の方も親切で、静かな接客で、私は好きです。bad★地下飲食街なので、トイレは店外です。★居酒屋にしては閉店時間が早いかな?でも、上田で他の飲食店は19時20時に閉店が多いので、ココはありがたい方です(笑)
地酒求める人是非!必食は餃子(胡桃入り、想像よりでかい)と馬刺し(特製ニンニクが緑色)シメの焼きおにぎりは2個ですが、食べきれない人は1個に変更してくれる。また焼きおにぎりの味噌が辛口で、シメなのにつまみになる追い討ち笑仕様日本酒の説明も滑らかに、うまうまと杯を重ねました。我こそは日本酒党は行くべきお店!
ここへ来たら馬刺とくるみの入った餃子、おたぐり(馬のもつ煮)は、忘れずに注文。餃子は基本2個ですが、人数に合わせて追加もできます。日本酒の種類も豊富なので、地酒を楽しむのも良いと思います。
馬刺し、おたぐり(馬モツ)、美味ダレ焼き鳥、きのこおろしを頂きました。どれも美味しいです。特に馬刺しは絶品!また上田に来た時は行きたいなぁ。
2022/07/30 上田駅前にあるビルの地下1Fにある居酒屋。焼き鳥の塩加減が地酒と合ってとても良かった。馬肉は初めて食べたけど美味しかった。また来たいと思えるお店でした。
駅近で、雰囲気良く、日本酒の旨い、しかも何を食べても美味しい店はなかなかないだろうイカもただ単に焼いてあるんじゃない食べ応えのある大きさで、美味しい!これで700円とは‼︎ここに来て、よかった旅の終わりを美味しいお店で締めくくることができましたどうもありがとうございました。
名前 |
幸村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-27-0240 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出張の晩に利用。月曜日の18時頃に予約なしですぐ入ることが出来ました。席は半分ぐらい埋まっていたと思います。目的は馬刺しで、検索して良さそうだったので行ってみました。地酒も揃えられていて、焼き鳥と草履コロッケとイカ焼きとツマミを適度に注文。上田駅前で利便性も良く、予算は一人¥3,000から¥5,000といった所。