昔近くに「夜久の駅(ウマヤ)」という延喜式にも記さ...
名前 |
総本家大和之碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒807-0075 福岡県北九州市八幡西区下上津役2丁目16 |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

近くにある「観慈亭」を建立したのが「大和与市」と言う人で、やはり大和姓であること、昔近くに「夜久の駅(ウマヤ)」という延喜式にも記される筑前十九駅の一つが設置されていたこと。大和と言えば昔の奈良の地名であることからも、中央から「夜久の駅」運営の為に派遣されたか、もしくは地元の有力者に姓を与えて役につかせたのではと推察されます。子孫の方には伝えられているのでしょうけど。