ツバメの巣と絶景の船旅。
津堅港の特徴
フェリー乗り場は観光地化されておらず、のんびりした雰囲気が魅力だと思います。
甲板からの眺めは最高で、特に天気の良い日には感動的な体験ができます。
待合室は広く、海からの風が心地よく通り抜けるのが印象的です。
余り観光地化されておらず、ゆっくり島巡りするには良かったです。本島(平敷屋港)から30分程度で行ける島なので、日帰りも🆗‼️今日の陽気でビーチで泳いでいる観光客もいましたよ🏊️
外は荷下ろしや乗船下船で活気があるが、中は他の離島や平敷屋に比べたら寂しいかなぁ……。まぁ仕方ないか。
人が少ないので甲板は貸切状態だった何も無い島だが船で行くのを含めて良い体験だった。
離島遠征日記津堅島へ車とともに日帰り旅行をしてきました❗️フェリーは5m未満なので12
待合室はエアコンはないのですが、海からの風が入ります(*´∇`*)建物内にある照明の傘にツバメが何個も巣を作っていました。鳥のフンに要注意です。女性用のお手洗いは洋式の個室もあり、着替えもできました(b゚v`*)車椅子の方用のお手洗いもあります◎津堅島からのフェリー最終は17:30です♪
船から観る景色は最高‼️天気が良ければ更に最高‼️快適‼️👍
待ち合い室はかなり広い。冷房はないので暑い。
名前 |
津堅港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

フェリー乗り場⛴のんびり〜